春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
くじらぐも 国語 1年生
学校
1年生の授業の様子です。国語では「くじらぐも」の学習をしています。実際にお話の...
ヘチマの観察 4年生
ヘチマの成長の様子を4年生が観察していました。ずいぶん夏のころとは様子が変わり...
朝のお仕事がんばっています
毎朝のお仕事の様子です。職員室のクラスボックスから配布物などを運んで...
防犯標語・ポスターの入賞作品の紹介
防犯標語・ポスターの入賞作品を昇降口の掲示板に紹介されています。早速入賞作品を...
運動会練習見学会 6年生 2
引き続き、6年生の運動会練習の見学会の様子です。6年生のみなさん、素晴らしい演...
にこきらチエック 保健室からのお知らせ
10月15日(水)にこきらチエック保健室からの連絡です。ハンカチは15クラス、...
運動会練習見学会 6年生 1
10月15日(水)運動会練習の見学会を6年生が行いました。小野小学校最高学年と...
放課の一コマ
放課の一コマです。最近涼しくなってきました。外で遊ぶ子どもたちがどん...
運動会練習 見学会 3年生 2
引き続き、3年生の運動会練習見学会の様子です。
運動会練習 見学会 3年生 1
10月15日(水)3年生は運動会見学会を行いました。入場では各クラスの気合の入...
今日の給食
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、麦みそのみそ汁、肉野菜いため、型抜きチーズです...
運動会について
明日の運動会ですが、Home&Schoolでもお知らせしたとおり、21日(火)...
ALTのローズ先生がつくってくれました
南館1階と本館1階の昇降口にローズ先生がハロウィンについて掲示物をつくってくれ...
にこきらチエック
10月15日(水)にこきらチエックの日ですね。朝から各クラスから保健室へ報告が...
正門からの登校の様子
10月15日(水)正門からの登校の様子です。曇り空の朝となりました。最近長袖の...
運動会練習 6年生
10月14日(火)1時間ですが6年生は運動会の練習をしました。細かいところを揃...
運動会練習 5年生
10月14日(火)5年生は運動会練習を1時間行いました。障害物リレーは気合十分...
運動会練習 4年生
10月14日(火)4年生の運動会練習の様子です。徒競走とソーラン節の練習を1時...
運動会練習見学会 1年生 2
引き続き、1年生の見学会の様子です。頑張った1年生のみなさんに、お兄さんやお姉...
今日の給食は、ごはん、牛乳、さわにわん、まぐろの甘辛煮、きざみたくあん、手巻きの...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
モラルBOX
RSS