学校日記

ミニトマトの種まき

公開日
2024/05/21
更新日
2024/05/21

2年生

ゴールデンウィーク明けにミニトマトの種まきをしました。

2年生の生活科ではミニトマトを種から育てます!

みんな種の小ささにびっくり!

人差し指の第一関節まで5つ穴をほり、1粒ずつまきました。

あれから2週間ほどがたち、ほとんどの種から芽が出てきました!

種の殻を付けたままの葉もあり、みんなで観察しました。

「わかった!もう一つの種が葉っぱにのったんじゃない?」

「2つの種がくっついたのかな?」

などなど、子どもたちの発想は面白いですね。

1年生のアサガオの芽を比べ、形や大きさの違いにも驚いていました。

国語の「かんさつ名人になろう」の学習と生活科を兼ねて、学習を進めていきます。

葉の先に種の殻が付いていました

ぱかっと葉が開く直前