習字の学習
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
2年生
本日、3組と5組で習字道具の使い方の学習をしました。吉岡先生にお越しいただき、2時間連続で、自分の習字道具を使用しての学習でした。
道具の並べ方、硯の向きなど、一から教えていただきました。その後は、今年の干支である”卯”の字を書きました。未習の難しい字でしたが、どの子も真剣に、がんばって筆を運んでいました。「自分の筆の方が書きやすい!」と嬉しそうに話す子もいました。
最後は、片付けの仕方を学びました。墨のついた筆を筆入れが汚れないように習字紙で包み、練習した半紙で硯の墨汁を拭き取りました。
使用した筆と硯はきれいに洗って、乾燥させてからしまうよう、子どもたちには伝えました。ご協力よろしくお願いいたします。
他のクラスも別の日に、同じように学習をします。お楽しみに。