学校日記

命の学習

公開日
2021/02/18
更新日
2021/02/18

1年生

 本日、養護教諭の小熊先生による”命の学習”の授業がありました。(明日、実施のクラスもあります。)
 今回は”たいせつなからだ”について学習しました。男の子はおしっこの穴とうんちの穴の二つだけど、女の子には二つの穴の間に赤ちゃんが生まれてくる道があることを学び、トイレでの大便の拭き方も教えていただきました。うんちの時はお尻から紙を当てること、後ろに向かって拭くことを確かめました。
 また、”プライベートゾーン”という言葉も学び、プライベートゾーンは他人に見せたり、他人のプライベートを触ったりしてはいけないことを教えていただきました。自分のからだだけでなく、ともだちのからだも大切にすることが大事ですね。
 最後に、小熊先生から”こころとからだの主人公は自分自身だ”というメッセージもいただきました。自分の感情をコントロールすることは大切です。でも、自分の気持ちは否定しないで、もしも、自分が他人からされたり言われたりして嫌だと思ったら、自分の気持ちを我慢しないで、「いや」・「やめて」と言ってもいいこと、腹が立ったら怒ってもいいこと、口で上手に感情表現できなかったら、別の方法もあることを教えてもらいました。