学校日記

しょうゆ物知り博士の出前授業

公開日
2019/12/18
更新日
2019/12/18

3年生

 食育の一環として、しょうゆができるまでの勉強をしました。しょうゆ物知り博士から、しょうゆには300種類の香り成分が入っていることや、ゆでた大豆と炒った小麦、塩と麹菌によってしょうゆができることなどを学びました。国語の「すがたをかえる大豆」の学習で、しょうゆの原料は大豆と知っていた子どもたちでしたが、菌のはたらきで姿が変化していく様子を目の当たりにし、とても興味深そうに話をきいていました。さいごにはお楽しみの試食もあり、「もろみ・しぼりたてしょうゆ・市販のしょうゆ」を味比べし、好みの味を話し合いました。