1学期終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校
+7
1学期終業式が行われました。校長先生からは「みんなが輝く小野小学校」にするための3つの柱「あいさつ・きく・命」についての1学期の振り返りがありました。学校評議員さんから、あいさつのよさをほめていただいたことや、5年生の野外学習のがんばりが紹介されました。夏休み中は、普段やれない新しいことに挑戦してみよう、という話もありました。代表児童4人は「苦手を克服」「得意をさらに伸ばした」姿を話しました。「牛乳が飲めるようになった」「日直の言葉を大きな声で言えるようになった」「漢字テストでがんばった」「総合的な学習の調べ学習を進めるうちに、学びが深まり、関心が高まった」という姿でした。目標をもち、努力する姿に、生きる価値を感じます。生活指導では「自転車の事故防止」「水の事故防止」について話がありました。ヘルメットの着用や、水遊びは大人と一緒にする、という内容です。ご理解とご協力をよろしくお願いします。これから始まる長い夏休みが、皆様にとって健康で充実したものになるよう願っております。日誌や作品募集など、学校からの課題についてのご協力をよろしくお願いいたします。