学校日記

<校長室の窓> おとなになるのび太たちへ

公開日
2021/02/25
更新日
2021/02/25

校長室の窓(〜2020年度)

南中生の皆さんへ

今、『ドラえもん』マンガのキャラクターの「のび太」が、
とても注目を集めています。
今日紹介する3冊は、いずれも「のび太」の生き方に関するものです。

横山泰行著『のび太が教えてくれたこと』(アスコム)には、
36個の「のび太の教え」が詰まっています。
横山泰行著『のび太という生き方』(アスコム)には、
37個の「のび太メソッド」が詰まっています。
どちらも、生きるヒントを私たちに与えてくれます。

『おとなになるのび太たちへ』(小学校)では、
いま日本で注目されている10名の著名人が、
『ドラえもん』を読んで学んだことを、
その『ドラえもん』のマンガとともに解説しています。
この本は、なかなかの優れものです!

例えば、俳優の菅田将暉さんは、
てんとう虫コミックス『ドラえもん』21巻の
「サンタメール」を読んで、
「夢がない世の中」だからこそ、
「夢のある世界」を作っていかなきゃいけない!

と思ったそうです。

また、絵本作家の亀山達夫さんは、
てんとう虫コミックス『ドラえもん』22巻の
「オモイコミン」を読んで、
大切なのは
思い込むだけでなく
行動にうつすこと

ということを悟ったそうです。

皆さんも、手にとって読んでみませんか。

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

2024/5/30 (木)
1年・特支歯科検診
2024/6/3 (月)
個人懇談会希望用紙配布
2024/6/6 (木)
2年歯科検診

タグ

RSS