<校長室の窓> 凧
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
校長室の窓(〜2020年度)
南中生の皆さんへ
今日は、イギリスの政治家であり、第2次世界大戦で、
連合国側を勝利に導いたチャーチルの言葉を紹介しますね。
凧(たこ)が一番高くあがるのは、
風に向かっている時である。
風に流されている時ではない。
人も凧と同じように、「向かい風」があってこそ、
より高くあがることができる(人として成長できる)のです。
首相として国民を支えた第二次世界大戦をはじめ、
政治家として数々の困難に立ち向かってきたチャーチルの
「強い意志」と「反骨精神」が、この言葉に凝縮されいると思います。
さあ、私達も「向かい風」に立ち向かっていこう!
チャーチルの詳細はココをクリックしてください。