学校日記

<校長室の窓> 笑顔

公開日
2020/06/12
更新日
2020/06/12

校長室の窓(〜2020年度)

南中生の皆さんへ

今週月曜日の「放送朝礼」で、
「笑顔」に関する言葉をいくつか紹介しました。
そして、「いつも笑顔でいようね!」とお話しました。

●人間だけが
 「笑う力」を神様から与えられた
 唯一の生き物である
●楽しいから笑うのではない
 笑うから楽しくなる
 だから、辛いことがあっても
 笑っていよう!
●笑顔に「不幸」は寄りつかない
●一笑一若 
 一怒一老
●もっとも簡単で
 誰にでもすぐに贈ることのできるプレゼントを
 知っていますか
 それは「スマイル」
●人に与えたら
 すぐに自分に還(かえ)ってくるものを
 知っていますか
 それは「笑顔」
●あなたの「笑顔」は
 今日、どれほどの多くの人を幸せにするでしょう
●鏡を見て笑う
 作り笑いでいいから笑う
 笑顔は心のビタミンだから

今日、いつものように朝の立哨で正門の近くに立っていましたら、
ある男子生徒が、私にこう言ってくれました。
「校長先生が紹介してくださった『スマイルスマイル』も
 とてもいい曲だと思いましたが、僕にもおすすめの曲があります。
 『えがおの芽』という曲です。一度聴いてみてください。」
私は、とてもうれしく思いました。

今日は、ずっと出張でしたが、
学校に帰ってきたら、すぐにその曲を聴きました。
本当にいい曲で、心が和みました。
皆さんも、ぜひ聴いてみてください。
ココをクリックしてください。