学校日記

<校長室の窓> 生かされている

公開日
2020/02/28
更新日
2020/02/28

校長室の窓(〜2020年度)

南中生の皆さんへ

今日は、瀬戸内寂聴さんの言葉を紹介しますね!

「生かされている」のですから、
素直に「ありがたい」と思いましょう。

生きている「ねうち」があるから
「生かされている」のですもの。

私は、東日本大震災の被災地を訪れた時、
この言葉の意味がわかりました。
特に、陸前高田市の「奇跡の一本松」を見た時、
「あぁ、自分は、目に見えない大きなものに生かされているんだ…。」
と思いました。

※瀬戸内寂聴さんの詳細は、ココをクリックしてください。
※「奇跡の一本松」の詳細は、ココをクリックしてください。