学校日記

<校長室の窓> 「感謝」で思考は現実になる

公開日
2019/11/21
更新日
2019/11/21

校長室の窓(〜2020年度)

南中生の皆さんへ

今日は、
パム・グラウト著『「感謝」で思考は現実になる』(サンマーク出版)
から、次の言葉を紹介しますね!
大人向けの本ですが、次の言葉は、皆さんにもわかると思います。

感謝を熱心に
探すだけ。
そうすれば、
すばらしいことが
次々に見つかる。


<解説>
私たちは、「生きている」のですが、
その一方で、「生かされている」とも言えます。
自分が、こうして生きることができるのは、
「宇宙」「大自然」「人々の営み」「家族の愛」など
さまざまなもののおかげです。
自分の周りの人やものに感謝する習慣がつくと、
とても穏やかな気持ちになるだけでなく、
何に対しても、優しい気持ちになれるのです。
さあ、今日から、感謝することをどんどん探してみましょう!
そして、それ(その人)に対して「ありがとうございます!」と
口に出して言いましょう!
または「心の中」でつぶやきましょう!