<校長室の窓> メシが食える大人になる!ために
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
校長室の窓(〜2020年度)
南中生の皆さんへ
今、教育書でベストセラーになっている
高濱正伸監修『よのなかルールブック』(日本図書センター)の内容の一部を紹介しますね。
(以下紹介)
■いいことを言うよりも、良い行動をとる。
■すぐに「嫌い」「苦手」と言って、自分の世界をせばめない。
■見た目ではなく、中身で勝負する人になる。
■迷った時は、キツいほうを選ぶ。
■「失敗」を「失敗」のままにしない。「経験」にする。
■「一生懸命」をバカにする人には、決してふりまわされない。
■身近な人にこそ、ていねいな態度を。
■「わかってもらえない」とは言わない。
■「できません」「休みます」
言いにくいことこそ、ちゃんと自分で伝える。
■「ありがとう」を口ぐせに。
■「後悔」はしない。でも「反省」はしっかりする。
■(いじめなど)どうしてもツラいときは、逃げる。
■合わない人がいるのは、「世の中の当たり前」だと知る。
■自分が幸せになって、それから人を幸せにする。
いかがですか。
多くの読者が、「子ども頃にこの本に出逢いたかった!」と、
感想を述べているそうです。
※高濱正伸氏の詳細は、ココをクリックしてください。