<校長室の窓> 中学生で出会っておきたい言葉
- 公開日
- 2019/03/04
- 更新日
- 2019/03/04
校長室の窓(〜2020年度)
南中生の皆さんへ
今日は、ヨーロッパのことわざを紹介します。
必要は鉄をも曲げる!
<解説>
全盲(目が全く見えない状態)のピアニスト・辻井信行さんは、
楽譜が読めません。
しかし、どんなに難しい曲でも、その曲を何度も聴けば、
その曲の旋律を、すべて覚えてしまうのだそうです。
辻井さんの「耳」のすごさは、生まれつきの才能という人がいますが、
そうではありません。
見えない目をおぎなうために、あとからついた「能力」なのです。
天才的な「耳の能力」は、彼自身が自ら鍛えたものです。
人間に限界は無いのです!
※辻井信行さんの演奏は、ココをクリックしてください。
(写真出典 Yahoo!画像)