<校長室の窓> 柳井正氏から学ぶ
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
校長室の窓(〜2020年度)
南中生の皆さんへ
今日は、カジュアル衣料の製造販売「ユニクロ」の会長兼社長の
柳井正氏の言葉を紹介しますね。
成功するには、どうしたらいいのか。
まずは、やってみること。
すると必ず失敗する。
どこが間違っていたのか、検証する。
そして、もう一度やってみる。
でも、またまた失敗する。
再び、どこが違っていたか調べる。
もう一度トライする。
成功とは、この繰り返しの延長線上にあるのです。
人生がうまくいかない人に、共通すること。
それは、「始めない」ことです。
「もし、失敗したらどうしよう」と恐れて、
行動に移そうとしない。
ただ、時が過ぎる。
成功者は、
あれこれ考えるようよりも、まず「始めて」いる。
うまくいかない人は、
せっかく「始めた」のに、失敗するとやめてしまう。
でも、成功者は、
最初から「失敗」するものと思っている。
「失敗」からの学習を前提に生きている。
そういう視点で考えると、
「成功する人」と「失敗する人」は、
なんと単純な違いであるかとわかります。
いかがですか。
失敗から学習し、それを将来に生かしましょう!
※柳井氏の詳細は、ココをクリックしてください。
(写真出典 Yahoo!画像)