学校日記

<校長室の窓> いじめの根絶にむけて

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

校長室の窓(〜2020年度)

南中生の皆さんへ

現在、生徒会の生活安全委員会が、
いじめ防止の標語を募集しています。
クラス代表に選ばれた標語は、階段に貼られるそうです。
「人権週間」にあわせての素晴らしい取組ですね!

全国では、「第12回いじめ防止標語コンテスト」が行われます。
今回の生活安全委員会が募集した応募作品も送付されます。
詳細は、ココをクリックしてください。

こうした取組により、
南中生の「人権意識」が、よりいっそう高まることを願っています。
昨年度のコンテストの主な入賞作品を紹介しますね。

■教室で いじめるあの子と ながめる私 
 泣いてるあの子には どちらも敵
■「やめなよ」と言えるのは 標語の中だけなのか
■ふざけるな 味わってみるか この苦痛
■「ダメだよ」と止めてくれた君がいた そんな君は一番の友達
■みつめよう スマホじゃなくて みんなの心
■嫌ならば かげで言わず 直に言え
■いじめ見て 笑っている自分 みにくいな
■悪口で ウケをねらうな ウケないよ
■指先で送った言葉 消えないよ
■絶対に 一人の意識で 変えられる
■「やっちゃダメ」 やっと吐けた 心の本音
■「何もない…」は 何かがあるよ お母さん