学校日記

思いが見えるって

公開日
2012/03/05
更新日
2012/03/05

校長メッセージ

 私の大好きな詩人の宮澤章二さんの「心は見えないけれど、心遣いは見える」という詩にあるように、自分の心や思いは言葉や行動、仕草で表現しないとわかりませんよね。
 1年生の取り組みで、目標を達成したら桜の花びらを貼っていき、最後は素晴らしい満開の桜が出現するという掲示物が廊下の掲示板に貼ってあります。各自のがんばりを各学級の成果や思いとして、仲間と共にきれいな桜の木を作り上げてほしいです。
 さて、3年生の公立入試のための面接練習を今行っています。質問に対してどのような表現で答えたらよいか。これも同じですね。自分の思いをどのように言葉で表現するか、と言うことですね。受検まであと一週間。いや、まだ一週間もある。自分の進路に向けてこれからが、ラストスパートです。健康に気をつけて、頑張ってほしいです。
応援歌を贈ります。いつも下校時にやっているあのメロディーで。3年生は分からないかな?
♪♪あきらめないでねー♪♪