今どんな授業してるの?2
- 公開日
- 2011/05/10
- 更新日
- 2011/05/10
校長メッセージ
今日も数学です。1年生の授業で黒板の写真を撮ってきました。
「8−6+7」を加法(たし算)だけで表すと
「8+(−6)+7」となります。
このときに、加法だけで表した各数のことを 項 というのです。
その中で
正の項は 8と7です。
負の項は −6 となります。
それでは、
「−4+5−6+7」では、正の項と負の項はどんな数を言いますか。
正の項は「A」と「B」ですね。
負の項は「C」と「D」ですね。
やってみてくださいね。
答えは 正の項のAが5、Bが7です。負の項のCが−4、Dが−6ですね。
では、次の問題(写真にもありますが)をやってみましょう。
「7−12+18」
正の項 負の項
「−13+4+6−12」
正の項 負の項
「−11+(−8)+26+−10」
正の項 負の項
これが今日の学習(クラスによって進度が異なりますが)です。
家族の話題にしてみてください。