学校日記

素晴らしい高森祭でした

公開日
2010/10/27
更新日
2010/10/27

校長メッセージ

 素晴らしい高森祭でした。感動の連続でした。けじめのある鑑賞マナー、ステージや展示場で弾ける皆さんの演技や作品、どの場面でも一生懸命に取り組んでいる高森台中生を誇りに感じました。
 実行委員の皆さん、そして高森祭を支えていただきましたすべての皆さんに感謝いたします。
 特に、本校の行事を精力的に推進してくれた3年生の皆さんに「ありがとう」を言いたいです。

 合唱コンクールで入賞はできなかったけれど、発表の時に話があったように、どの学級も、その差は僅差つまりわずかな差ということです。どの学級、学年も自分たちの合唱に胸を張って良いと思います。

 合唱コンクールの結果発表の後、「合唱の最優秀賞が夢でした。」と3年4組のコメント係が語ってくれました。この約一ヶ月間、合唱コンクールの最優秀を目指して、学級で取り組んできました。取り組み始めてから、合唱を完成させるまでにきっとたくさんの困難を個人や仲間の努力で乗り越えてきたことでしょう。それを一つずつ越えて来たことで、学級のまとまりが生まれ、友情が深まったことでしょう。ここが大切なのですね。

 さて、今、皆さんはどんな夢を抱いていますか。
 現在と夢を実現するための未来の間にあるのは、「困難という泥道」だとしましょう。その泥道を歩き続けなければ夢には到達できません。その歩き続ける行為を努力だとすれば、夢を実現するためには、努力が必要なのです。この努力をしない限り夢は実現できません。仮に夢が実現できなかったとしても、泥道に刻んだ自分の足跡は、きっと次の新しい夢に向かうための糧になることでしょう。
 あきらめないで、自分の夢に向かって新しいスタートをしていきましょう。
 本当にたくさんの感動をありがとうございました。