新型コロナウィルス感染症への対応について(3月2日午前11時55分)
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
校長メッセージ
新型コロナウィルス感染症への対応について 3月2日午前11時55分
【本校に関係するすべての皆様へ】
新型コロナウィルス感染症への感染防止対策として、本日3月2日より臨時休校することに対して、様々な面で、負担や不安などをおかけする中、対応して頂いていることに心より感謝しています。現時点では臨時休校中の過ごし方などについては、これまでお伝えしてきたとおりです。今後、追加の情報などがあった場合は、速やかに保護者メールや学校ホームページにてお知らせをいたします。随時確認をお願いいたします。
【卒業生の皆さん、卒業生の保護者の皆様へ】
明日3月3日に卒業式を実施します。参列頂く方を少なくし、時間・内容を縮小しての実施になりますが、卒業生の皆さんを祝福する気持ちは少しも変わりありません。教職員一同、今できることの最善を尽くして卒業式を実施いたします。明日は体調を整えて、是非、胸を張って登校してください。
なお、公立受検のことをはじめ、進路関係についても、現時点ではこれまでの連絡と変更はありません。それぞれで必要な対応をお願いいたします。追加の情報があった場合は速やかに連絡いたします。
【1・2年生の皆さん、保護者の皆様へ】
高中生の皆さん、臨時休校は3週以上の期間に及びますが、次のことをよろしくお願いいたします。
まずは、健康第一として過ごしてください。
次に、学校からの課題を中心に主体的に学習に取り組んでください。
そして、家の手伝いなど、このような機会にこそ自分にできることに取り組んでください。
さらに、正しく判断して行動してください。
そのためには、次のことが大切です。
(1)正しく情報を収集する
(2)収集した情報は「比較する」などをして整理・分析してみる
(3)(2)をもとに、そのときできる、そのときすべき最善の判断をして行動する
これらはすべて、高中生の皆さんが、日頃の授業や避難訓練の折などで、繰り返し学んだり、共有したりしてきたことです。
ただし、不安や疑問は一人で抱えていてはいけません。何か困ったことなどがありましたら、周りの人に相談したり、学校に問い合わせたりしてください。
以上、よろしくお願いいたします。