高森台中学校の校章について
- 公開日
- 2009/04/10
- 更新日
- 2009/04/10
校長メッセージ
1年生の皆さん、入学してから4日目を迎えましたね。登下校にも少し慣れましたか?新しい友達はできましたか?ところで、皆さんが持っている生徒手帳を先生も見てみました。開くと身分証明書があります。このあたりは小学校とは少し違って、なんだか大人の仲間入りをしたみたいですね。もう1ページめくると、校章の図が出てきます。高森台中学校の校章の言われを読んでみました。亀の甲羅(こうら)の六角形の美しさ、亀の「吉相」つまり亀が長寿で縁起がよいことから、校章全体が亀甲紋で表されているようです。本校に学ぶ生徒の永遠の幸せを願って、図案化されています。2段ある山のような部分は、上段が高森山を表し、下段はTAKAMORIの「T」を図案化したようです。全体としては「緑の大地」「緑の矢」を表現しているそうです。さらにひとつひとつの図形は上から「学びの精神」、「友情」、「自然」を表現していて、愛情豊かな人格形成への願いが込められています。色はグリーンで、この色は自然・愛・永遠を表しています。学校として、こうした願いを校章に込めて、皆さんの成長をいつも見守っていきたいと思っています。