学校日記

平成27年度 修了式 式辞

公開日
2016/03/24
更新日
2016/03/24

校長メッセージ

平成27年度 修了式 式辞         2016.3.24
    
校庭の桜も咲き始めました。27年度を終え、28年度につなげる大きな節目の日となります。

27年度のスタート、1学期の始業式に、皆さんにお伝えしたことを全員で確認し合いたいと思います。
4月の始業式では、2つお話しました。
一つ目のキーワード。「チーム高森台中」です。
チームというのは、ただの人の集まりではない。目標に向かって、みんなでともに高め合っていく人たちのことでした。
みんなのために、チームのために、相手を思いやり、力を合わせれば、固い絆でつながった真の仲間が生まれるとお話ししました。

2つ目は、「凡事徹底」「ABCDの原則」
平凡で当たり前なことでも、それを徹底して継続する
あたりまえのことを、ばかにしないで ちゃんと できる ということでした。
格別、高森台中学校 5つの約束
・あいさつをしっかりしよう
・ものを大切にしよう
・身だしなみを整えよう
・頑健な体力づくりをしよう
・汗して働く習慣をつけよう
を全員の当たり前のこととして、1年間しっかり取り組むようお話ししました。

今の高中は、
・当たり前のことを大事にして、遠くからでも挨拶や歌声が響き合う学校
・自分もまわりの人も大事にする笑顔がいっぱいな学校
です。
これは、みなさんが、2つのキーワードを大事なこととして、毎日地道に取り組んでくれた結果の表れだと思います。
28年度は、このよさを引き継ぎ、新たなよさをプラスしてくれることを大いに期待しています。そして、今後も誰もが胸を張ることができる、誇りを持つことができる素晴らしい高森台中学校にしていきましょう。
それでは、全員が健康で、準備をしっかりして、気持ちよく視線を上げて28年度のスタートを迎えましょう。

以上で修了式の式辞とします。