2学期終業式
- 公開日
- 2015/12/22
- 更新日
- 2015/12/22
校長メッセージ
2学期終業式 式辞 2015.12.22
はじめに2学期を振り返りましょう
実りのある2学期にするための3つです。
「当たり前を当たり前に」
「チームも大事、自分も大事」
「つづける くりかえす」
5段階で自己評価しましょう。
1つ目
「当たり前を当たり前に」です。
・あいさつをする
・物を大事にする
・身だしなみを整える、整理整とんする
・からだを鍛え、健康に過ごす
・まじめにしっかり勉強する
高中生にとっての基礎基本「凡事徹底」や「ABCDの原則」と同じです。
どうだったでしょうか。
2つ目
「チームも大事、自分も大事」です。
・体育大会や・文化祭(高森祭)など、みんなで力を合わせ取組む行事が多くありました。自分を鍛え、大事にすることで、チーム高森台中全体の成果、実りにつなげることができたでしょうか。
そして、3つ目
「つづける 繰り返す」です。
つづける、繰り返すことによってのみ実は結びます。
どうだったでしょうか。
さて、2学期は今日で終わり、2015年も今日を入れて10日です。誰にでも平等に2016年はやってきます。しかし、2016年のスタート、大事な3学期のスタートを切るためには、2学期の、そして、今年1年のまとめをしっかりして、よかったことはさらによくする、もっとよくする。どんどんよくする。よくなかったことは、今後どのようにしていくのか、どう改善するのかということを具体的にしておく、という「準備」が大切になります。特に3年生のみなさんは春に向けて、これまで以上に大事な時期になるのは、言うまでもありませんね。
次の1年、そして3学期が確かな成長の日々となるための冬休みとしてください。高中生全員がよい新年、3学期を迎えられることを大いに期待しています。