開校当時(1948年)の東部中
- 公開日
- 2008/04/01
- 更新日
- 2008/04/01
東部中の歴史
東部中が開校したのは、昭和23年4月(1948年)。最初は、篠木小学校の一部を借りていたそうです。校章が決まったのが、7月。11月に、瑞穂通りへ移転。1つめの写真が、第1回生卒業アルバムの表紙にある当時の校舎の写真です。(旧春日井郵便局だそうです。)2つめの写真は、「東校舎」だそうです。ここから、昭和24年3月に第1回生114名が巣立ったそうです。
そして、現在の東部中の地に校舎の建設が始まり、上棟式が行われたのが、昭和24年1月です。(3枚目の写真)7月に校舎が完成し、2・3年が移転して、現在の地での東部中がスタートしました。