春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月15日(水)1年生の様子
1年
英語、社会、国語、家庭科の様子です。英語では道案内の仕方について学んでいます。社...
1月15日(水)けやきの子作品展について
お知らせ
1月15~21日まで、文化フォーラムにて「けやきの子作品展」が行われています。ぜ...
1月15日(水)2年生の様子
2年
国語、社会、英語の様子です。国語では、職場体験に合わせて手紙の書き方を学んでいま...
1月14日(月)通学路除草作業
学校西側の用水沿いの除草作業をしていただきました。これで登下校も気持ちよく過ごす...
1月14日(月)リニューアル工事
3号館の工事に続き、2号館の南側に足場が組まれ始め、工事の準備に入っています。日...
1月12日(日)地域クラブ活動 サッカー
部活動
南城中と合同で出場したU13東尾張大会準決勝では0-1で惜しくも負けて3位で...
1月11日(土)地域クラブ活動 合同チーム
サッカーのU13の大会は、近隣の中学校との合同チームとして参加しています。他校の...
1月11日(土)地域クラブ活動
休日の活動が部活動から地域クラブ活動にかわり、1年あまりが経過しました。寒い日が...
1月10日(金)リニューアル工事 その2
1号館1階の保健室工事の様子です。外から保健室に入るためのスロープ、保健室の窓枠...
1月10日(金)リニューアル工事 その1
体育館とテニスコートの間の通路です。体育館改修工事の準備です。改修後には、空調機...
1月9日(木)2年生 社会
社会科では、1人1県を担当し、冬休みに調べ学習を行い、スライドにまとめる活動を行...
1月8日(水)学力テスト
これまでの学習の成果を試すために学力テストを行いました。1年生にとっては、1日で...
1月8日(水)リニューアル工事
学校行事・生活
校舎だけでなく、外構の工事も進んでいます。今後、新たな足場を組んだり大型車が通行...
1月8日(水)保健室前掲示物
保健室前の掲示物が新年バージョンに変わりました。お正月の食事情報がたくさんあるの...
1月7日(火)始業式
始業式はインフルエンザ対策からリモートで行いました。表彰伝達の後、校長先生からは...
1月1日(水)あけましておめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。旧年...
12月24日(火)リニューアル工事
冬休みに入り、重機が入って、樹木の伐採などの作業がはじまりました。新しい保健室や...
12月23日(月)2学期終業式
2学期終業式をリモートで行いました。表彰伝達の後、3年生による意見発表、校長先生...
12月19日(木)人権標語
人権週間の取組として、各クラスで班ごとに標語を作成し、廊下に掲示しています。素敵...
12月19日(木)1年生の様子
2学期もあとわずかですが、1時間1時間を大切に、最後まで最善を盡しています。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年1月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS