-
令和4年度修了「1年間ありがとうございました」
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
今日の学校
令和4年度が修了しました。修了式では校長先生から「学年が変わる大きな節目を大切にしてほしい」という話がありました。子どもたちには、節目を大切にして、竹のように強くしなやかに成長してほしいと思います。
この1年を振り返ると、新型コロナの感染が広がった時期が度々ありましたが、運動会やプールの授業を再開し、これまでできなかった活動ができるようになったり、3学期には様々な活動制限も緩和され、ようやくコロナの出口が見えてきた1年でした。
今年度も感染対策が続きましたが、保護者の皆様には、本校の取り組みに終始ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 -
令和4年度もあと2日
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
今日の学校
日ごとに暖かさが増し、今日も朝からよく晴れて汗ばむ陽気でした。1年生から5年生まで、各教室や運動場を回ってみたところ、いつもどおり授業をがんばっている様子や、学級でお楽しみ会や学年レクリエーションなどで、あと2日となった学級生活を楽しんでる様子が見られました。
-
第16回卒業証書授与式「自信をもって、挑戦を!」
- 公開日
- 2023/03/20
- 更新日
- 2023/03/20
今日の学校
最後に、昇降口から正門まで、出川小職員と保護者の皆様で卒業生を見送りました。中学校へ行っても、仲間の輪を広げ、出川小で経験し身につけてきたことに自信をもって、新しいことに積極的にチャレンジしてください!みなさんが力強く歩んでいけることを願っています。
-
第16回卒業証書授与式「ありがとう、6年生!」
- 公開日
- 2023/03/20
- 更新日
- 2023/03/20
今日の学校
6年生が、ともに過ごした教室で、担任の先生や学級の仲間と最後の時間を過ごしたあと、出川小を巣立って行きました。
これまで、最高学年としてリードしてくれたこと、とても頼もしく思っていました。「ありがとう、6年生!」 -
第16回卒業証書授与式「ご卒業おめでとうございます」
- 公開日
- 2023/03/20
- 更新日
- 2023/03/20
校長室から
3月20日(月)に、第16回卒業証書授与式を行いました。116名の卒業生が出川小を巣立ちました。ご卒業おめでとうございます。
6年生保護者の皆様には卒業式の挙行に際し、感染症対策を講じた実施にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
また、これまで本校にお寄せいただきました温かいご支援とご協力に、職員一同、心から感謝申し上げます。これからも地域の学校としてご支援くださいますよう、よろしくお願いいたします。 -
令和4年度卒業証書授与式について
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
お知らせ
6年生保護者の皆様へ
3月20日(月)に、令和4年度第16回卒業証書授与式を行います。
児童が9:00〜9:15に受付ができるよう、安全に登校させてください。保護者の皆様は9:15〜9:35に昇降口にて受付をしていただきます。健康観察記録表は、保護者の方が受付の際にご提出ください。
6年間の集大成として、また新たなステージへの旅立ちとなる卒業式を無事に行えるよう、5年生にも協力してもらい準備をしました。お子様の希望あふれる姿を、ぜひご覧いただきたたいと思っております。よろしくお願いいたします。 -
6年生ー小学校最後の授業
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
今日の学校
6年生が小学校最後の授業の日をむかえました。各教室で先生から通知表を受け取り、6年間ともに過ごした仲間と卒業アルバムを見あっていました。とても和やかな雰囲気で、最後の授業日を過ごしていました。
-
6年生ー学年レクリエーション
- 公開日
- 2023/03/16
- 更新日
- 2023/03/16
今日の学校
6年生が15日(水)の4時間目に、学年でレクリエーションを楽しんでいました。学級対抗でドッジボールとリレーを行い、学級の仲間を応援しながらとても盛り上がっていました。学年・学級の思い出の1つになったことと思います。
-
6年生ー今日の学校生活から
- 公開日
- 2023/03/15
- 更新日
- 2023/03/15
今日の学校
6年生の登校日が、卒業式を含めて3日となりました。卒業式に向けた準備も順調に進み、練習にも真剣に取り組んでいます。教室での授業はあと2日。6年間の学びがまもなく修了します。
-
読書感想画コンクール等の表彰を行いました
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
今日の学校
13日(月)の朝に、オンライン朝会で「読書感想画コンクール」等の表彰伝達を行い、代表の児童に賞状を手渡しました。また、校長先生から、春になると花粉・けが・事故が増えるので、今年度あと2週間を健康・安全に過ごして、1年を締めくくりましょうとのお話しがありました。
-
令和4年度もあと2週間
- 公開日
- 2023/03/10
- 更新日
- 2023/03/10
今日の学校
季節はずれの暖かさが続いた1週間でした。校庭の虫も一斉に動き出し、子どもたちがてんとう虫を見つけて喜んでいました。暖かくなると、子どもたちもより活動的になり、放課中のけがが増える傾向にあります。令和4年度もあと2週間。健康・安全に締めくくってほしいと思います。
-
感謝の日
- 公開日
- 2023/03/09
- 更新日
- 2023/03/09
校長室から
私たちは日々の生活の中で、いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会います。3月9日は、これまでの人生で出会った様々な人々やものに思いを寄せ、感謝を伝えるために制定された「感謝の日」。
出川小のみなさん、保護者及び地域の皆様、関係者の皆様、いつもありがとうございます。 -
今日の学校生活から
- 公開日
- 2023/03/08
- 更新日
- 2023/03/08
今日の学校
暖かい日が続いていますが、今日も日中は春をすぎて初夏を思わせるような気候でした。暖かく過ごしやすくなってきたことはうれしいですが、今シーズンは花粉の飛散量がとても多いようです。しばらくは花粉対策が必要かもしれませんね。
-
5年生のみなさん、卒業式準備ありがとう!
- 公開日
- 2023/03/07
- 更新日
- 2023/03/07
校長室から
先週3日(金)の5時間目に、5年生が卒業式の式場となる体育館の準備をしてくれました。6年生の練習開始に合わせて、いすや演題を手際よくきれいに並べてくれました。きっと6年生がきもちよく練習に取り組めると思います。5年生のみなさん、ありがとうございました!
-
6年生のみなさん、奉仕作業ありがとう!
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
校長室から
3月3日(金)の5時間目に、6年生全員が奉仕作業で、校内の清掃活動に取り組んでくれました。6年間通った昇降口や中央階段、体育やクラブなどで使用してきた器具庫と体育館の周辺を分担して、みんなで協力しながら一生懸命取り組んでくれました。6年生のみなさん、ありがとうございました!
-
「6年生を送る会」を行いました
- 公開日
- 2023/03/03
- 更新日
- 2023/03/03
児童会
3月3日(金)の1時間目に、企画委員の進行で「6年生を送る会」を行いました。学年ごとに感謝の気持ちを込めた動画を作成して、各教室で動画を視聴しました。会の中では「引き継ぎ式」として、これまで6年生が務めてきた様々な役目を、5年生の代表が6年生から引き継ぎました。最後に6年生から在校生に向けた合唱動画が流されました。各教室から、にぎやかな笑い声が絶えず聞こえ、とても和やかな会となりました。
-
通学班の新班長さんが決まりました
- 公開日
- 2023/03/02
- 更新日
- 2023/03/02
今日の学校
新年度へむけて通学班会を行い、今年度の登下校を振り返り、新しい班長と副班長を決めました。2日の帰りの通学班下校から、新しい班長さんが先頭で下校しました。これまで班員をリードしてくれた班長さん、ありがとうございました。新班長と副班長さんは、これからも安全な登下校をよろしくお願いします。
-
ほけんだより3月
- 公開日
- 2023/03/01
- 更新日
- 2023/03/01
保健室
保健室から「ほけんだより」が発行されましたので掲載します。
(配布文書で配信しています)
ほけんだより3月(←クリック)