- 
                
                    クラブ活動を行いました- 公開日
- 2023/02/28
 - 更新日
- 2023/02/28
 今日の学校 授業後に、4・5・6年生が、今年度最後のクラブ活動を行いました。6年生は卒業までの活動の一つ一つが小学校生活の最後になっていきます。今日は最後の活動日でしたが、あたたかな陽気の中で、いつもと同じように和やかに取り組んでいました。 
- 
                
                    PTA全委員会が行われました- 公開日
- 2023/02/27
 - 更新日
- 2023/02/27
 PTA 27日(月)午前10時から、第3回PTA全委員会が行われました。令和4年度1年間の活動報告と、令和5年度の役員及び活動計画等について審議されました。委員の皆様におかれましては、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。また、1年間PTA活動にお力添えをいただき、誠にありがとうございました。 
- 
                
                    ダンスクラブ発表会- 公開日
- 2023/02/24
 - 更新日
- 2023/02/24
 お知らせ 22日(水)に、ダンスクラブが1年間の練習の成果を子どもたちの前で発表しました。20分放課と昼放課の2回に分けて体育館に集まってもらい、3年ぶりに発表会としてダンスを披露しました。クラブのメンバーが一生懸命練習した成果が見事に詰まったすばらしいダンスでした。 
- 
                
                    2月22日は「おでんの日」- 公開日
- 2023/02/22
 - 更新日
- 2023/02/22
 今日の給食 2月22日は「おでんの日」。このおでんの日は、新潟県の「越乃おでん会」という団体が記念日として制定し、日本記念日協会において認定・登録がされている記念日だそうです。今日の給食は、記念日にちなんで、おでん(献立表では「関東煮(かんとうに)」)が出されていました。 
- 
                
                    委員会活動を行いました- 公開日
- 2023/02/21
 - 更新日
- 2023/02/21
 児童会 5・6年生が今年度の最後の委員会活動を行いました。6年生にとっては小学校で最後の委員会の時間でした。2年間の委員会活動ありがとうございました。委員会の時間としては最後でしたが、日常の活動は今年度のおわりまで引き続きよろしくお願いします。 
- 
                
                    4年生ー「委員会」調べ- 公開日
- 2023/02/20
 - 更新日
- 2023/02/20
 今日の学校 4年生が総合学習の時間に、5年生から始まる委員会活動について調べています。委員会を決める参考にするために、グループで活動の内容を調べたりインタビューをして情報を集めて、スライドにまとめていました。来年度から学校を支える高学年として、みなさんの活躍を期待しています。 
- 
                
                    今週の学校生活から- 公開日
- 2023/02/17
 - 更新日
- 2023/02/17
 今日の学校 今週も寒い日が続きましたが、日中の晴れ間は日差しがあたたかく、寒さの中にも春の近づきを感じる1週間でした。2月も半分を過ぎ、今年度も残り1カ月ほどです。今年度の自分の成長を振り返り、新しい学年のよりよいスタートに繋げてほしいと思います。 
- 
                
                    6年生ー書道科の授業から- 公開日
- 2023/02/16
 - 更新日
- 2023/02/16
 今日の学校 6年生が書道科の授業で、全紙を使って太筆に挑戦しました。自分で決めた二字熟語や漢字を全身を使って元気よく書きました。書道科講師の先生の指導のもと、周りの友達にサポートしてもらいながら、和やかな雰囲気の中でいきいきと取り組んでいました。 
- 
                
                    新入学児童学用品物品販売ありがとうございました- 公開日
- 2023/02/15
 - 更新日
- 2023/02/15
 お知らせ   新入児童保護者の皆様 
 
 14日、15日に実施しました新入学児童用学用品の物品販売にお越しいただきありがとうございました。
 都合がつかず、物品の購入ができなかった方につきましては、2月21日(火)の16時〜17時の間に、出川小学校で再販売を行います。必要数の準備をしますので、購入されるかどうかについて、出川小学校 西本までご連絡をお願いいたします。21日にご都合がつかない場合は、個別に対応をしますのでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
 また、先日配信しました新入学児童保護者説明会の動画について、一部の方より視聴できなかったとの連絡がありましたので、17日(金)17時頃に再配信いたします。(内容は前回配信したものと同様です)学校情報配信アプリ「ホーム&スクール」のリンクよりご視聴ください。
 物品販売・動画配信の内容について、ご質問などありましたら、出川小学校西本(52−9401)までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
- 
                
                    新入学児童学用品の物品販売等について- 公開日
- 2023/02/13
 - 更新日
- 2023/02/13
 お知らせ   新入児童保護者の皆様 
 
 学用品の販売と通学班等の確認を次のように行います。感染症対策のため屋外での受け渡しになります。ご理解、ご協力をお願いします。
 
 ■日 時:2月14日(火)・15日(水)16時15分〜17時
 (どちらの日の来校していただいても構いません)
 ■場 所:出川小校舎北側の中庭(校舎と体育館の間)
 ■その他
 ・正門または西門から入り、校舎南側の中央昇降口を通って中庭へお入りください。
 ・就学児童保育歴等調査票(A4黄色用紙)を受付でご提出ください。
 ・販売のあと、通学班と自宅場所の確認を行います。
 ・説明会動画及び学用品販売に関するお問い合わせは、教務主任の西本までお願いします。
- 
                
                    体育委員会から「パワーアップ週間」- 公開日
- 2023/02/13
 - 更新日
- 2023/02/13
 児童会 体育委員会が全校のみんなの体力の向上をめざして「パワーアップ週間」を企画してくれました。「言うこと一緒やること一緒」を、体育委員の6年生が見本を見せながら、上手に進行していました。シンプルな動きの運動ですが、連続でやる回数を少しずつ増やしながら取り組んでいました。 
- 
                
                    企画委員から「スタンプラリーウィーク」- 公開日
- 2023/02/10
 - 更新日
- 2023/02/10
 児童会 朝の出川タイムの時間に、企画委員から後期児童会目標「活気あふれる出川小〜積極的・前向き・成長〜」の達成に向けて企画した「スタンプラリーウィーク」の説明がありました。今年1年の様々な活動をスライドで振り返りながら、スタンプラリーを通してより活気があふれる出川小にと全校へ呼びかけました。 
- 
                
                    「子はかすがい 子育ては春日井」推進大会開催- 公開日
- 2023/02/09
 - 更新日
- 2023/02/09
 PTA 2月9日(木)に春日井市民会館において「子はかすがい 子育ては春日井」推進大会が3年ぶりに通常開催されました。この大会は昭和57年から子どもたちの健全育成を目的として長く開催されてきた大会で、健全育成に関する作品募集の表彰やPTA活動の研究発表などが行われました。 
- 
                
                    6年生ー卒業まで27日- 公開日
- 2023/02/08
 - 更新日
- 2023/02/08
 今日の学校 6年生が今日の登校日を含めて、卒業まであと27日となりました。小学校で生活する日も1カ月を切りましたが、普段と変わらず日々の授業を友達と意欲的に学び合っていました。学びを積み重ねて向上してきた6年生は、いつも喜びや笑顔であふれていたように思います。クラスや学年の絆をいつまでも大切にしてほしいと思います。 
- 
                
                    インフルエンザにご注意を- 公開日
- 2023/02/07
 - 更新日
- 2023/02/07
 校長室から 朝晩はまだ寒さが続いていますが、暦の上では「立春」を過ぎ、日中は春の始まりを感じる陽気になってきました。子どもたちも心持ち、活動的になってきたように感じます。春らしい陽気と子どもたちの活動的な姿はうれしいところですが、今年度はインフルエンザの罹患者も多いので、もうしばらく感染症には十分に注意をして過ごしてほしいと思います。 
- 
                
                    新入学児童保護者説明会の動画配信及び学用品の物品販売等について- 公開日
- 2023/02/06
 - 更新日
- 2023/02/06
 お知らせ   新入児童保護者の皆様 
 
 就学時健診時に文書にてお知らせしましたとおり、令和5年度新入学児童保護者説明会の動画を、今週2月8日(水)17時頃より、学校情報配信アプリ「ホーム&スクール」で配信しますので、ご視聴くださいますようお願いいたします。
 なお、まだ登録をされていない場合は、事前に登録をお願いします。登録用紙を紛失された場合は、物品販売時に再発行した登録用紙をお渡ししますので、その際に登録をしてご視聴ください。
 また、学用品の販売と通学班等の確認を次のように行います。感染症対策のため屋外での受け渡しになります。ご理解、ご協力をお願いします。
 
 ■日 時:2月14日(火)・15日(水)16時15分〜17時
 (どちらの日の来校していただいても構いません)
 ■場 所:出川小校舎北側の中庭(校舎と体育館の間)
 ■その他
 ・正門または西門から入り、校舎南側の中央昇降口を通って中庭へお入りください。
 ・就学児童保育歴等調査票(A4黄色用紙)を受付でご提出ください。
 ・販売のあと、通学班と自宅場所の確認を行います。
 ・説明会動画及び学用品販売に関するお問い合わせは、教務主任の西本までお願いします。
- 
                
                    校内授業研究会を行いました- 公開日
- 2023/02/03
 - 更新日
- 2023/02/03
 今日の学校 3日(金)に校内授業研究会を行いました。5時間目に6学級の研究授業を行い、校内職員の他、県内外から多数の教育関係者の皆さんにも授業を参観していただきました。授業は継続して指導をいただいている2人の大学の先生にも、午前中の授業から参観をしていただき、最後に指導・助言をいただきました。お忙しい中、早朝よりご来校をいただき誠にありがとうございました。 
- 
                
                    授業公開を行いました- 公開日
- 2023/02/02
 - 更新日
- 2023/02/02
 今日の学校 感染症の流行期にあるため、引き続き3授業を分散して実施しました。ご協力ありがとうございました。大変寒い中でしたが、今回も多くの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの活動する姿を近くで見ていただくことができました。 
- 
                
                    2年生ー図工「たのしくうつして」- 公開日
- 2023/02/01
 - 更新日
- 2023/02/01
 今日の学校 2年生が図工の授業で、はんがづくりに取り組んでいます。自分であらわしたいものを考えて型紙をつくり、それをもとに「うつし絵」にするものです。子どもたち一人一人のいろいろなうつし絵が、とてもカラフルに仕上がっていました。 
- 
                
                    ほけんだより2月- 公開日
- 2023/02/01
 - 更新日
- 2023/02/01
 保健室 保健室から「ほけんだより」が発行されましたので掲載します。 
 (配布文書で配信しています)
 ほけんだより2月(←クリック)
