-
引き続きご用心…
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
お知らせ
明日から3月に入ります。月が替わってインフルエンザの流行も止まってくれればいいのですが,今週も1年生を中心にインフルエンザの罹患者が多くいます。
今日は1年生の2クラスで,10人以上の欠席があり,多くはインフルエンザとの診断です。連休前からインフルエンザになった子もおり,明日には登校できそうな子も少なくないのですが,明日の欠席数がどうなるか心配です。
今年度の学校生活もあと1か月…。実質の登校日は3週間程度です。健康を取り戻し,みんなが出席できるようになるといいですね! -
23年度前期児童会役員選挙
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
児童会
今日(28日)の5限に,来年度の前期役員選挙の立会演説・投票が行われました。今回は新6年生(現5年生),新5年生(現4年生)の役員定員それぞれ3のところに,5人ずつが立候補しました。どの子も児童会活動を活発にしようと,意欲的に抱負を発表していました。
立会演説の後,すぐに投票をしました。結果については明日(3月1日)の給食時に発表されます。高学年になるみなさんが,児童会を盛り上げてくれればと思います。 -
校長室で表彰しました
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
お知らせ
今日(28日)は,本来ならば朝会を行う予定の日でしたが,児童会役員選挙が今日に延期されたために,朝会を行いませんでした。
その代わりに,読書感想画コンクールと春日井市民の誓い啓発ポスターで入賞した子達への表彰伝達を,2限放課に校長室で行いました。全校児童の前での表彰ではありませんでしたが,日頃は入れない校長室での表彰に,緊張していた子もいました。
今日はあいにくの雨だったため,表彰状を持ち帰るのを控えた子も多いのですが,近日中に賞状を持ち帰ると思います。 -
一週間が終わりました…
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
お知らせ
今日(25日)は金曜日…。一週間が終わりました。今週はインフルエンザ・かぜによる欠席者が多くなり,2学級で「学級閉鎖」となりました。また,他クラスにおいても,体調不良による欠席や早退が相次ぎました。
明日・明後日の連休が終われば,来週の火曜日から3月に入ります。年度末となり,学年のまとめをする時期になります。みんなで体調管理に気をつけ,3月を迎えたいと思います。
画像は学校の花壇のパンジーです。春本番を前に,大きな花をつけ始めました。 -
アブラナ満開!
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/03/04
お知らせ
学校の花壇横の畑や,西側フェンス沿いには,アブラナが満開の状態で花を咲かせています。今日は西側のアブラナを画像で紹介します。
-
歩車分離式の信号交差点
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
お知らせ
最近は「歩車分離式」の信号交差点が増えてきました。これは,歩行者が自動車の右左折時に事故に巻き込まれることを防ぐために,歩行者と自動車が移動する時間帯を完全に分離する方式です。
今日(24日)の午後2時から,学校のそばの交差点(やまひこの西側)が,この方式に変わりました。子どもたちは各担任から,横断歩道を渡るときに間違えないようにと指導されていましたが,実際に信号を見てとても不思議そうな感じで見ていました。車の信号に惑わされないよう,お家でも話題にしていただくといいなと思いました。
また,この方式になることで,歩行者の横断時間が今までよりも短くなります(もちろん自動車の通行時間も減りますが…)。ボーッとしてると,あっという間に信号が変わってしまいます。しっかりと前を見て,少しでも迅速に横断できるよう,指導していきたいと思います。 -
4年1組の学級閉鎖について
- 公開日
- 2011/02/23
- 更新日
- 2011/02/23
お知らせ
今日(23日)も,インフルエンザの流行が止まりません…。昨日の1年4組に引き続き,今日は4年1組でインフルエンザ罹患による欠席が増え,明日・24日と明後日の25日の2日間,学級閉鎖となりました。
インフルエンザ予防については,細心の注意を払っていただいてると思いますが,一層の注意を払っていただきますよう,お願いいたします。なお,インフルエンザの情報については,国立感染症研究所のホームページ【http://idsc.nih.go.jp/index-j.html】をご覧ください。
1年4組の皆さん,そして4年1組の皆さん…早く元気になってくださいね。 -
1年4組の学級閉鎖について
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/22
お知らせ
今日(22日)もインフルエンザの流行が広がっています。低・中学年でたいへん欠席が多い状況ですが,特に1年4組ではインフルエンザ・かぜなどによる欠席が,在籍の3割程度になりました。このため,1年4組では明日・23日から25日までの3日間,学級閉鎖の措置をとることになりました。
1年4組のみなさんが次回登校するのは,28日(月)になります。この期間中にしっかり休養して,健康回復に努めてほしいです。
また,他のクラスのみなさんについても,より一層のインフルエンザ・かぜ予防に努めてください。 -
新しい週が始まりました!
- 公開日
- 2011/02/21
- 更新日
- 2011/02/21
お知らせ
今日(21日)から新しい週が始まりました。2月も下旬ということで,日差しも春らしくなってきました。今日の日中は本当にポカポカ陽気で,汗ばみながら遊んでいる子も多くいました。
すっかり春めいてきたとはいえ,インフルエンザの流行については,まだやむ気配がありません。今日も低・中学年を中心に,体調不良による欠席者や早退者が多くいました。
手洗い・うがいの励行や,人ごみを避けるといった予防行動に加え,少しでも体調がおかしいなと感じたら,しっかりと休養するといった,より一層のかぜ・インフルエンザの予防に努めてほしいと思います。 -
インフルエンザにご注意を…
- 公開日
- 2011/02/18
- 更新日
- 2011/02/18
お知らせ
昨年度ほどの大流行ではありませんが,インフルエンザの流行が継続しています。
今日(18日)も2年生の1クラスが,体調不良による欠席者が多いので午後の授業をカットし下校いたします。また,体調不良による早退者も,低学年を中心に何人かいます。
明日から連休に入りますが,手洗い・うがいの励行に心がけるとともに,人ごみを避けたりマスクを着用したりするなど,インフルエンザ・かぜの予防に努めていただきますよう,お願いいたします。
連休が明ければ,2月の残りも1週間ほどになります。残り少ない今年度の学校生活を,健康で過ごせるよう,みんなで気をつけていきましょう! -
最後のなかよし班活動
- 公開日
- 2011/02/18
- 更新日
- 2011/02/18
児童会
昨日(18日)の朝,今年度最後のなかよし班活動を行いました。1年間いっしょに遊んできた班もこの日で終わりと思うと,本当に寂しい気分になりました。
1年間,班をリードしてきた6年生の皆さん,ご苦労様でした! -
ホームページ閲覧停止のお知らせ
- 公開日
- 2011/02/16
- 更新日
- 2011/02/16
お知らせ
いつも出川小学校のホームページ(HP)をご覧いただきありがとうございます。
今週の金曜日(18日)の午後10時から,日曜日(20日)の午前10時まで,学校のHPの閲覧ができません。また,この期間中のHPの更新もできません。
この期間中は,市内の全小中学校のHPの閲覧もできなくなります。ご承知おきください。 -
暦の上では「春」ですが…
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
お知らせ
立春を過ぎ,暦の上では春なのですが,まだまだ寒い日が続いています。今朝(15日)も昨夜の雪が所々で残っていました。運動場もほぼ雪がとけたものの,おもしろい線を描きながら雪が残っていました。
これは運動場の下に埋められている排水管によるもので,管がある部分は他の場所より温度が低く,そこだけ雪が残る…ということです。おもしろい現象ですね。 -
みぞれ降る中の下校です…
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
お知らせ
今日(14日)は月曜日…新しい週が始まりました。先週から今週にかけて,インフルエンザにかかったというご連絡をいくつかいただきました。まだまだ警戒の必要ありです。手洗い,うがいの励行に心がけてほしいものです。
今日の画像は,高学年が下校する頃の写真です。みぞれ混じりの冷たい雨が,下校する子どもたちに意地悪するかのように降りだしました。天気予報では,今晩はこんなみぞれ混じりの雨か雪が降るとのことです。明日の朝の登校に支障が出なければいいな…と思います。 -
新入学生保護者説明会,ありがとうございました!
- 公開日
- 2011/02/10
- 更新日
- 2011/02/10
お知らせ
今日(10日)の午前中,来年度の1年生の保護者の方を対象にした,入学説明会を開きました。お忙しい中,多くの方にお集まりいただきました。本当にありがとうございました。
4月から新しい仲間として,130名(今日現在)の1年生を迎えることになっています。その日が来るのを,今から楽しみにしています!! -
新入生保護者説明会
- 公開日
- 2011/02/10
- 更新日
- 2011/02/10
お知らせ
本日(2月10日)午前10:20より,来年度入学する児童の保護者の皆さんを対象にした「新入生保護者説明会」を,本校体育館で行います。
受付は午前10時からですので,新入生の保護者の皆さんにおかれましては,お気をつけてお越しください。なお,お車でのご来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。
-
凧揚げ,リベンジ!!
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
お知らせ
以前,本HPでご紹介した,1年生生活科の一環で行われている「凧揚げ」ですが,今日は2クラスが挑戦し,見事凧を揚げることができました。
画像は先週紹介したクラスの,今日の様子ですが,今日はたくさんの凧が気持ち良さそうに揚がっています。風が前回とは違って北西からの季節風が適度に吹き,凧を揚げるには絶好のコンディションでした。
中には凧が飛ばされそうなくらい,空高く舞い上がっていた凧もあり,子どもたちは大いに喜んでいました。 -
あいさつ運動に「新アイテム!?」
- 公開日
- 2011/02/07
- 更新日
- 2011/02/07
児童会
今日(7日:月)から10日(木)まで,2月のあいさつ運動が行われています。
画像を見ていただくとわかるのですが,今日から新しいアイテムが投入されました。児童会の企画委員みんなで作製した横断幕です…。
登校してきた子どもたちが「あれ,何!?」と,遠くから声をあげていたのが印象的でしたが,あいさつの国の門を通過するかのように,横断幕の下をくぐりながら「おはようございます!」と言っていました。 -
今日は「立春」
- 公開日
- 2011/02/04
- 更新日
- 2011/02/04
お知らせ
今日(4日)は立春…暦の上では今日からは「春」になりますが,まだまだ寒い日が続いています。この季節にやってくる,インフルエンザの流行も,忘れることなく今年もやってきています。
今日は4年2組で,欠席・早退が合わせて13人いました。4年2組は午後の授業をなしにして,給食後に全員帰宅しました。週末の休みにしっかり休養し,月曜日に元気に登校してほしいです。また,他のクラスのみなさんも,休養したり,人ごみの中に行くことを避けたりするなど,インフルエンザ予防に努めてください。 -
低学年も元気です!
- 公開日
- 2011/02/04
- 更新日
- 2011/02/04
お知らせ
高学年が体力強化に努めていた中,低学年も負けず劣らず,元気よく外で遊んでいました。
運動場の半分が低学年の割りあてになりましたが,縄跳びやドッジボールなどで遊んでいました。
来週の月曜日(7日)は低学年の子たちが「しっぽおに」に取り組みます。