学校日記

今日の学校

  • 学びをつなげる(4年生 国語)

    公開日
    2024/06/14
    更新日
    2024/06/14

    今日の学校

    昨日の校外学習において児童は、春日井浄水場とクリーンセンターの仕組みについて学びを深めました。早速、本日の国語の授業で教科を越えた学びの共有をしていました。(単元名:気持ちが伝わる手紙を書こう-お礼の気持ちを伝えよう-)実際に社会の授業で体験したことを、違う教科でも関連付け、教科横断的に学ばせる学年の学びの意図を感じます。児童には、教科の学びが他の教科にも波及して学びが深まっていくことを自覚し、それぞれがより良い学び手に育って欲しいです。

  • 緊急下校訓練を実施しました

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    今日の学校

    緊急下校訓練を実施しました。これからの時期は、暴風雨・雷など天候が不安定な時期になります。本日は、緊急下校時の手順や動線を児童も含めて確認をしました。

  • 校外学習(4年生)

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    今日の学校

    4年生が校外学習に出かけました。午前中は春日井市浄水場→昼食は春日井市朝宮公園 スポーレ春日井→午後は春日井クリーンセンターの日程で見学をしました。社会科の単元で「ごみの処理と利用」についても学んでいます。教科書での学びと実際に見学したことをつなげて考え、学習を自分ごととしてとらえて欲しいと思います。

  • 花壇へ移植しました

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    今日の学校

    5月9日・22日にもHPでお伝えさせていただいた、マリーゴールドやひまわり、サルビアについてです。22日に少し大きなポットへ移植した苗は、その後順調に成長し、昨日の委員会の時間に校内の花壇へ移殖しました。まだ、一部のみの移殖ですが、このあとも花壇に植えていく予定です。ボランティアの方々ありがとうございました。

  • ふれあい教育セミナーを実施しました

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    今日の学校

    本日は、ふれあい教育セミナーを実施しました。本セミナーは、出川小学校の学び方と、端末を活用した児童の学び方の変化について体験し、理解を深めていただくことをねらいとしています。平日のお忙しい時間にも関わらず、ご参加いただき誠にありがとうございました。2学期にも実施を予定しています。よろしくお願いします。

  • 1年生も学習端末を使い始めました

    公開日
    2024/06/07
    更新日
    2024/06/07

    今日の学校

    1年生も学習端末を使い始めました。6年生の児童が1年生の側について、ログインの方法や学習端末の使い方を説明していきます。6年生の児童は、1年生に分かりやすい言葉を選びながら、丁寧に優しく伝えていました。おかげで、すべての1年生がログインの仕方や簡単な操作を覚えることができました。これからの学びが楽しみです。

  • 教育相談

    公開日
    2024/06/07
    更新日
    2024/06/07

    今日の学校



    教育相談が始まり1週間が経過しました。この教育相談を通じて、児童一人一人と面談をしていきます。児童が安心して話せる環境を整え、充実した学校生活を送れるよう支援していきたいと思います。





  • 児童の前向きな姿勢

    公開日
    2024/06/05
    更新日
    2024/06/05

    今日の学校

    教育実習が始まって3週間目に入りました。これまの授業観察から授業実践となり、実習生も緊張感が一気に高まる段階になりました。朝、校内を回っているとこのようなメッセージが教室の入り口に掲示されていました。児童の素直な温かいメッセージに実習生も励まされたと思います。このメッセージを見て、改めて児童により良い学びの環境を整えたいと強く感じました。

  • 水泳指導

    公開日
    2024/06/05
    更新日
    2024/06/05

    今日の学校

    水泳指導が始まりました。各学年それぞれ10時間のカリキュラムで進めます。泳ぎが苦手な児童は、水に親しむ・泳ぎに自信がある児童は、少しでも泳げる泳法を増やしたり、泳げる距離をのばしたりと過去の自分に挑戦をして欲しいと思います。

  • プールの準備

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    今日の学校

    6月3日(月)より始まるプール指導に向けて準備を行いました。プールにコースロープを付け、トイレやロッカーの清掃をしました。また、児童が安全にプールに入れるよう、薬品等の管理の仕方や機械操作の研修も実施しました。

  • 5年生 総合の時間

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    今日の学校

    5年生の総合的な学習の時間で、「トマト探究」の単元を新たに始めています。探究と名前がついているのは総合的な学習を充実させるための学習方法というだけでなく、他教科の見方・考え方を結び付けて総合的に活用していくことがねらいです。トマトをおいしく成長させるには、さらには、そのトマトをどのように活用していくとよいのか等、自ら問題を見出し、解決するための構想を立て、実践していきます。このあとの児童の学びが楽しみです。

  • 図書イベント(読み聞かせ)

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    今日の学校

    本日から、PTAの読み聞かせボランティア主催の図書イベントが始まりました。たくさんの児童が参加してくれました。1学期は、6月12日(水)・6月26日(水)・7月17日(水)に実施します。時間は20分放課、場所は視聴覚室です。PTAでは、ボランティアに協力していただける方を随時募集しています。HPのトップページ→配布文書→PTAボランティア募集(2次元コード)よりお申込みください。よろしくお願いします。

  • なかよし班活動

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    今日の学校

    なかよし班活動が始まりました。今日は、なかよし班で遊びをしました。なかよし班活動の目的は、異年齢集団活動を通じて、児童それぞれの人間関係の育成を図ることが目的です。高学年はリーダー、中学年サブリーダー、低学年は上級生に協力しながら活動していきます。班編成は、1班10名程度の班になっています。年間17回のなかよし班活動では、遊び・読み聞かせ・大繩跳び・給食(お弁当)等を計画しています。次回は5月30日(木)に、なかよしランチを実施します。

  • 運動会を実施しました

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    今日の学校

    5月25日(土)に運動会を実施しました。当日は天気にも恵まれ、一生懸命に取り組む児童の姿を見ていただきました。
    多くの方にご参観いただき、誠にありがとうございました。

  • 運動会は予定通り実施です

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    今日の学校

    本日は、出川小学校の運動会を予定通り実施いたします。参観される皆様には熱中症等の対策をお願いします。参観される方用に体育館を開放しますので暑さしのぎにご利用ください。本日はよろしくお願いします。

  • 運動会前日準備

    公開日
    2024/05/24
    更新日
    2024/05/24

    今日の学校

    明日の運動会に向けて、会場の準備を行いました。6年生の協力で例年よりも早く準備ができました。明日は雨の心配はなく、予定通り開催できそうです。熱中症等の注意をしながら運動会を開催したいと思います。また、参観される保護者の皆様へお願いです。学校周辺道路や近隣のお店への駐停車は周辺住民やお店へのご迷惑になりえることが考えられます。ルール、マナーを厳守していただきますよう、お願いします。

  • 移殖しました

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    今日の学校

    5月9日にお伝えした、マリーゴールド・ひまわりを委員会の児童とボランティアの方々でポットへ移植しました。気温も高くなり2週間ほどで倍の大きさに成長しました。サブビアがまだ成長が遅くパレットに残してありますが、来週にはポットへ移植できる予定です。校内の花壇へ7月上旬ごろ移殖していきます。(PTAボランティアは随時募集をしています。ボランティアに参加してみたいと思われたかたはホームページの配布文書内のPTAボランティア募集PDFよりフォームの二次元コードよりお申込みください。ご都合の付くときにご協力いただけると幸いです。よろしくお願いします)

  • プールがきれいになりました

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    今日の学校

    プールの清掃が終わり、プール開きに向けて準備を進めています。この後、プール周りの目隠し、着替えロッカー等を整えます。水泳指導は6月3日(月)より開始します。来年度より出川小学校での水泳指導は、市内のスイミングスクールで実施する予定です。今年度は春日井市内の一部の学校から始まります。詳細については、年度末にお伝えをしていきます。

  • 運動会の練習(6年生)

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    今日の学校

    6年生が音遊の練習をしていました。これまで伝統的に6年生はフラッグを使った音遊に取り組んできています。繰り返し練習をし、完成度を高め、6年生全員で息の合った音遊を見せてくれることを楽しみにしてます。

  • 運動会の練習(3年生)

    公開日
    2024/05/21
    更新日
    2024/05/21

    今日の学校

    3年生が競遊の「台風の目」を練習していました。4人1チームごとに棒をもち、前方のコーンを回って一周します。それぞれが声を掛け合い、励まし合いながら競いあっていました。当日も互いに声を掛け合って全力を出し切りましょう!

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

2024/6/21 (金)
第1回校内授業研究会

タグ

RSS