学校日記

算数(2年生)

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

今日の学校



 2年生は算数で、かさ(容積)の計算の仕方について学習しています。授業では、身のまわりのペットボトルや水さしなどを例に出しながら、L(リットル)やdL(デシリットル)という単位の意味や、どのように使われているかを考えています。「1Lは何dLかな?」「3Lのうち2dL減ったら、残りはどれくらいかな?」と、単位の関係を式に表して計算することで、かさのたし算やひき算の考え方を身につけています。身近な場面をイメージしながら、かさをくらべたり計算したりする力を育てています。