学校日記

9月 朝会

公開日
2012/09/24
更新日
2012/09/24

お知らせ

9月24日 体育館で全校児童が集まって朝会がありました。
校長先生からは、
1 話を聞くときに使うのは、「耳」だけでしょうか。「目」も使います。人の話、先生のお話、友だちのお話、それぞれお話をしている人の方を見て聞く必要があります。
  聞くときに使わないのは、「口」です。人の話を聞いているときに「口」を使っている人がいないか心配をしています。
  給食の時に流れる、お昼の放送もよく聞きましょう。

2 10月から教育相談がはじまります。担任の先生が、みんなのお話を、耳と目を使って聞きます。困っていることや聞いてほしいことがあれば、積極的にお話ししてください。
  いじめはいけません。許されることではありません。しないのはもちろんですが、見過ごしてもいけません。気になることがあれば、担任の先生のお話ししてください。

3 交通安全に気をつけましょう。これから暗くなる時間が早くなります。いつもと同じように、交通事故にはくれぐれも注意してください。

というお話がありました。

その他、地域の方が、出川小の子どもたちのことをとってもよく見ていてくれること、でも、BB弾で遊んでいる子もいるようなので、注意して過ごすというお話もありました。

みんなで、よい9月末、そして、10月にしていきましょう。


カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS