9月20日 第5時限目その3
- 公開日
- 2012/09/21
- 更新日
- 2012/09/21
授業研究・研究発表会
1年 算数 3つのかずのけいさ
3つの数を足したり引いたりする計算を、1つの式に表しながら計算できるようにする学習です。
本時は、2つの数を加えてたものにさらに加えていく場合の計算の仕方を習得する授業です。
うさぎが5匹電車にのっていたところ、次の駅で3匹乗り、さらに次の駅で2匹のる問題について、数図ブロックを使うとともに、言葉でも「はじめ5匹のっていました。そこへ3匹乗ってきました。また、2匹のってきて10匹になりました」と表現しながら3つの数の足し算の仕方を習得しました。数図ブロックの操作と言葉に表す両面から計算の仕方を習得するのかポイントです。