学校日記

9月13日 第5時限その1

公開日
2012/09/13
更新日
2012/09/13

授業研究・研究発表会

1年 算数 20までのかず
20までの数について、10といくつという数構成に基づく加減計算の仕方を学ぶ学習です。本時は、十何−1位数でKURI下がりのないひき算について習得する授業です。
授業のはじめにフラッシュ型教材で10といくつという数について復習した後、12枚の折り紙のうち2枚を使うと何枚になるかの問題を、何算になるのか、式はどうなるのか、数図ブロックで操作するとどうなるのか、言葉で説明するとどうなるのかということを確認しながら学習を進めました。さらに15−3になるひき算の問題についても、数図ブロックの操作や言葉での説明により計算の仕方を学習しました。計算できるだけでなく、操作や言葉で説明しながら計算の仕方を習得するところがポイントです。