もうすぐ冬休み−いつでも「安全」な行動を!
- 公開日
- 2023/12/18
- 更新日
- 2023/12/28
お知らせ
2学期も今週までとなり、子どもたちが楽しみにしている冬休みが近づいてきました。冬休みは年始の準備や行事などで交通量が増え、交通事故の心配が高まる時期です。また路面の凍結による転倒事故の心配も高まります。最近、登校中に両手をポケットに入れて歩いてくる子がいますが、転倒すると大けがにつながるのでとても心配です。事故やけがを防ぐために、いつでも安全な行動を心がけてほしいと思います。
(1)積雪や凍結時は、小さな歩幅で歩くなど足元に十分注意しましょう。
(2)転倒時のけがの予防のために、帽子や手袋などを身に着けましょう。
(3)道路を渡る時は、信号のある交差点や横断歩道を渡りましょう。
(4)信号のない交差点では必ず止まって、左右の安全確認をしましょう。
(5)自転車は必ずヘルメットをかぶり、正しく乗りましょう。