4年生・6年生(社会科)
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
今日の学校
本日は、ある出版社からのご依頼を受け、4年生と6年生の社会科の授業を参観・取材していただきました。テーマは、学習した内容を「新聞」の形にまとめて発表することです。
近年、一人一台の学習用端末が導入されたことで、子どもたちが作る新聞のクオリティは格段に向上しています。これも、子どもたちの学びのアウトプットの一つとして定着しつつある取り組みです。
本来、国語科でしっかりと学ぶ新聞の作り方。そこで得た知識や技術を、社会科などの各教科に活かし、学習内容を整理し、表現する力へとつなげています。
授業では、ただまとめるだけでなく、途中で生成AIを活用したり、実際の新聞記事の構成を参考にしたりしながら、どうすれば自分の学びが読み手に分かりやすく、魅力的に伝わるかを真剣に考えている姿が見られました。
これは、学習内容をただ暗記するだけでなく、それを「伝える」という具体的な目標とリンクさせることで、子どもたちの理解をより深める学習の形です。
出川小学校では、これからも、新しいツールや手法も積極的に取り入れながら、子どもたち一人ひとりの「学ぶ力」「考える力」「表現する力」を育む教育を進めてまいります。