学校日記

災害への備え 5年生

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

5年

学級活動「災害から身を守る」の学習です。

まず、学校での避難訓練を振り返って自宅で災害が起きた時にどうするかを考え、「わが家には、どんな備ちく品が必要かを考えよう」を本時の課題としました。

各々が災害時に必要だと思うものを付箋に書き出し、それをグループで共有し、ピラミッドチャートを使って備蓄品の重要度を体系的に整理しました。その際は、家族構成、家庭環境、個人の考え等がそれぞれ違うため、一人一人が友だちに「なぜ必要か」という理由を伝えながら、話し合いを進めたり発表をしたりしました。

学習の振り返りでは、自分と他者の考えや価値観を比較して、命を守るための判断や行動についての感想をシートに記入していました。