学校日記

ポーズをまねして 4年生

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

4年

図工「体でかんしょう」の学習です。

まず、複数の作品の写真(考える人、風神雷神図屏風 等)をみました。そして、クラウド上で、グループごとに、気づいたことを付箋に記入しました。ここまでだと『みる』鑑賞ですが、この時間は「ポーズをまねして、作品のよさやおもしろさを感じよう。」という『体で鑑賞する』学習課題が提示されました。子どもたちは実際にポーズをまねして、その姿を撮影しました。同じポーズを再現しようとすることで、より細部までこだわって作品をみたり、作品の登場人物がどんな状況でどんな気持ちなのかを想像したりしました。さらに、「みるだけ」と「ポーズをとった後」の感じ方の違いや、より深く鑑賞できたことなども話し合いました。