学校日記

  • 6/11(火) 業前読み聞かせボランティア

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    校区・学校応援団



    本日、業前の時間に今学期最後の全学年の読み聞かせがありました。どの子どもたちもお話に夢中になっていました。読み聞かせボランティアの皆様、楽しい時間をありがとうございました。2学期もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。


  • 6/10(月) 授業の様子

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    学校生活

    本日の2時間目の授業の様子です。

    1年生は道徳、2年生は国語、3年生は体育、4年生は算数、5年生は算数、6年生は英語、3・4くみは算数を行っていました。

    だんだんと暑くなってきましたが、どの子も集中して授業に取り組んでいました。

  • 6/10(月)5年生 さいほうの練習

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    5年生

     家庭科では、さいほうの授業が始まっています。玉止めや玉結びを何度も練習します。少しずつ上達していく姿がありました。

  • 6/7(金) 花壇ボランティアさんによる苗植え

    公開日
    2024/06/07
    更新日
    2024/06/07

    校区・学校応援団



    本日、花壇ボランティアさんが、正門前の花壇に夏の花の苗を植えてくださいました。学校がきれいな花につつまれる日が楽しみです。大変暑い中、また、お忙しい中、ありがとうございました。


  • 6/6(木) 歯みがき指導

    公開日
    2024/06/07
    更新日
    2024/06/07

    学校生活

    6月6日(木)、歯科衛生士さんをお招きして、1〜3年生の児童が正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。日頃みがき残しているところにどのように歯ブラシをあてるとよいか教わり、鏡を見ながら真剣に歯磨きをしました。その後、希望児童はフッ素塗布を行いました。

  • 6月4日(火)読書集会&「姿勢の日」のお知らせ

    公開日
    2024/06/04
    更新日
    2024/06/04

    学校生活

    昨日から読書週間が始まっています。

    今日は図書委員会による読書集会がありました。本の借り方や扱い方、おすすめの本を紹介してくれました。

    読書週間は21日までです。たくさん本に親しんでほしいなと思います。

    集会の最後には保健委員から「姿勢の日」についてのお知らせがありました。

    石尾台小学校では5月から「毎月4のつく日は姿勢の日」として、良い姿勢を心掛けた生活をしようと取り組んでいます。

    今日も良い姿勢を意識して過ごすことができましたか?

  • 6月3日(月)3年生 音楽の授業

    公開日
    2024/06/03
    更新日
    2024/06/03

    3年生

    3年生になって、音楽でリコーダーの練習が始まりました。

    今日までに「シ」と「ラ」の運指を覚え、曲のお稽古に取り組んでいました。

    出せる音が増えてくるといろいろな曲を演奏できるので、楽しみが広がりますね。

  • 6月1日(土)和太鼓&ダンス(おやじの会主催)

    公開日
    2024/06/03
    更新日
    2024/06/03

    学校地域連携協議会

    6月1日(土)に外部ゲストをお迎えして、和太鼓&ダンスの鑑賞と体験のイベントがありました。

    体を動かしたり、お話を一生懸命聴いたりして、とても楽しそうです。

    和太鼓の体験で、ばちを大きく振り上げている姿、様になっていますね。

  • 5/31(金) なかよし班遊び

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    学校生活

    本日の業前に、本年度初めてのなかよし班遊びが行われました。

    外は雨が降っていたため、室内での活動となりましたが、イス取りゲームやハンカチ落としなどで楽しい時間を過ごしました。

    初めてのなかよし班遊びだった1年生も、とても楽しそうに活動していました。

  • 5月30日(木)3年生校区探検

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    3年生

    3年生は社会科の学習の一環として校区探検に出かけました。外之原方面の八大龍王、公民館の大イチョウの木を見学した後、白山神社、林昌寺に行きました。白山神社では、地域の方から白山神社と八大龍王の歴史や地域のお祭りなどについて、詳しく教えていただきました。本日は天気も良く、地域の自然や歴史について楽しく学ぶことができました。今後の学習にも役立てていきたいと思います。

  • 5/28(火) 読み聞かせボランティア(昼放課)

    公開日
    2024/05/28
    更新日
    2024/05/28

    校区・学校応援団



     昼放課に、低学年図書室で学校応援団の方による読み聞かせがありました。低学年図書室がいっぱいになるほどの子どもたちで、大盛況でした。子どもたちの笑い声が絶えない、とても楽しいお話でした。ボランティアの皆様、楽しい時間をありがとうございます。



  • 運動会【整理体操~閉会式】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    最後まで全力で頑張った素晴らしい運動会でした。

    今年は6年ぶりに白組が優勝です。

    閉会式で歌った校歌も元気いっぱいでした。

    今日は体をしっかり休めて、28日の火曜日にはまた、元気に登校してくださいね。

  • 運動会【大玉転がし】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    いよいよクライマックス。

    全校児童による「大玉転がし」です。

    どちらのチームも全学年一丸となって頑張りました。

    結果は1勝1敗。

    得点発表がどきどきする展開となりました。

  • 運動会【紅白代表リレー】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    接戦で迎えた紅白代表リレー。

    1年生をスタート位置に連れていく6年生の頼もしさが光っています。

    たくさんの声援を受けて、選手の児童たちは精一杯走り抜けました。

  • 運動会【ダンスがスタート!パーティーでgood time!】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    5・6年生「ダンスがスタート!パーティーでgood time!」です。

    児童たちが振り付けを考えました。すてきな笑顔とダンスです。

    5・6年生はこの曲がかかると自然にダンスしてしまうくらい、練習していましたね。

    決めポーズも最後の集合写真もばっちりです!!

  • 運動会【ソーラン節・かけっこ】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    3・4年生「ソーラン節」力強い和太鼓の音ともに3・4年生が入場して構えます。

    「どっこいしょー!どっこいしょ!!」「ソーラン!ソーラン!!」と元気な掛け声とダンスが始まりました。

    大漁旗がはためく中、かっこいいダンスを披露してくれました。

    続いて1・2年生のかけっこ。1年生は初めてのかけっこでしたが、しっかり走りましたね。

    2年生もよく頑張りました。

  • 運動会【全力疾走】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    5・6年生「全力疾走」の様子です。

    5・6年生はトラック半周。

    走る距離も長くなりますし、コーナーも走ります。


  • 運動会【ダンシング玉入れ】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    1・2年生による「ダンシング玉入れ」の様子です。

    チェッチェッコリの曲に合わせてかわいく踊った後、一生懸命に玉入れをしました。

    自分の投げた玉はかごに入ったかな?


  • 運動会【力いっぱい駆け抜けろ】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    3・4年生による「力いっぱい駆け抜けろ」の様子です。

    どの児童もスタートからゴールまで、力いっぱい駆け抜けました。

    結果発表では、どちらのチームもすてきな笑顔です。

  • 5月25日(土)運動会【開会式~石小ストレッチ】

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    行事・活動

    雲一つない青空の下、運動会を行いました。

    児童会役員の進行による開会式からも、今日の本番にむけてみんなで作り上げてきた運動会ということが

    よく伝わってきます。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

2024/6/11 (火)
尿検査
2024/6/11 (火)
読み聞かせボランティア(業前)
2024/6/12 (水)
尿検査(予備日)
2024/6/13 (木)
地域連携協議会
2024/6/13 (木)
耳鼻科検診
2024/6/14 (金)
1年こども防犯教室
2024/6/17 (月)
委員会(撮影)
2024/6/17 (月)
プール開き

タグ

RSS