1月7日(火)3学期始業式
- 公開日
- 2025/01/07
- 更新日
- 2025/01/07
行事・活動
始業式、元気に会えたことを嬉しく思います。
始業式では始めに校長先生のお話を聞きました。
冬休みはどうでしたか?2学期の終業式では、皆さんとお約束として「あいさつ」「お手伝い」「夢」「安全」などのお話をしました。きっと石尾台小学校の皆さんなら誰もがどの約束もしっかり守ってくれたことと思います。
今日から3学期です。あと3か月もすると、皆さんは一つ上の学年にあがります。病気や寒さに負けず、苦しいことや辛いことにも負けず、体と心を鍛え、力を蓄え、ひとまわり大きく成長する自分の姿を思い浮かべながら、一年間のまとめのできる3学期にしましょう。
さて、今年はへび年ですね。蛇というと少し怖い感じがしますが、蛇にまつわる言い伝えはたくさんあり、龍の下で多くを学び、多くを得て、脱皮して着実に成長するので、蛇は成長して強く大きくなる存在、影ながら努力する勉強家として信じられていました。皆さんが蛇のように学校で努力することは何ですか。毎日の授業を大切にして、考える力や表現する力をどんどん伸ばしてほしいと思います。そのためには、①集中して勉強する。②体調を整える。この二つが必要ですね。体調を整えるために、学校以外でも生活のリズムを大切にしましょう。
3学期も寒さに負けず、元気なあいさつを続けていってください。
校長先生のお話の後は、全校で元気に校歌を歌いました。