12月23日(月)2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
行事・活動
終業式の前に小野席上揮毫大会の表彰伝達を行いました。
続いて2学期の終業式を行いました。終業式ではまず、校長先生からお話がありました。
校長先生からの4つのお願い、児童の皆さんは覚えていますか。
一つ目は年末年始の挨拶をしっかりすること。二つ目はお手伝い。大掃除やお料理のお手伝いなど、家族の一員としてたくさんお手伝いをしてください。3つめは「夢」です。「一年の計は元旦にあり」と言われます。是非、来年1年の目標、夢を決めてください。4つ目は、交通事故に合わないように十分に気を付けましょう。お正月は車の数も増えます。信号が青でも車が止まるのを確認してからわたってくださいね。自転車やキックボードに乗るときは必ずヘルメットをかぶってください。
校長先生のお話の後は2年生と4年生の代表の児童に2学期にがんばったことの発表をしてもらいました。
続いて生活指導の先生からもお話をしてもらいました。
夏休みに比べると短いお休みですが楽しいイベントがたくさんある冬休みです。健康と安全に気を付けてよい年をむかえてください。そして、元気な笑顔で3学期の始業式の日、登校してきてください。