学校保健委員会(1/16)
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
行事・活動
1月16日 5・6時間目に、学校保健委員会を行いました。4・5・6年生の児童が参加しました。今年度のテーマは「自分らしく、生き生きとかがやく毎日をすごそう〜レジリエンスを高めよう〜」です。まず、保健体育委員会の児童による「体・心・命についのアンケート結果報告」と「冬休みの宿題❝お茶の間コミュニケーションすごろく❞の感想の紹介がありました。冬休みの家族ふれあいの素敵な時間になったようでよかったです。その後、委員による紙芝居があり、レジリエンスを育てる方法を学びました。「いろんな角度から見て考える」練習もできました。
続いて、スクールカウンセラーの先生の講話「レジリエンスを高めよう」を聞きました。
レジリエンスを高めるいろいろな方法を学ぶことができました。学んだことを生かして、子どもたちには「逆境や困難に直面した時に回復できる力=レジリエンス」を高めていってほしいと願います。