学校日記

学校保健委員会(1/19)

公開日
2022/01/20
更新日
2022/01/20

行事・活動

 昨日、4〜6年生を対象に学校保健委員会がありました。内容は「自分の気持ちを上手に伝えよう〜自分も友だち(相手)も大切にする伝え方〜」と題して、人と人との上手なコミュニケーションの取り方について学習しました。
 自分の気持ちを伝えるときは、アグレッシブ(相手を傷つけてしまう)やノンアサーティブ(伝えることがはっきりしないと相手が困ったり、誤解されたりしてしまう)な伝え方ではなく、わたしメッセージで伝えられるアサーティブ(相手を傷つけず、自分の気持ちも上手に伝えられる)な伝え方がいいということを学びました。校長先生からも、今後、お友だちにお話をするときは、「どう話したら、自分の伝えたいことが上手く伝えられるか?そして、友だちを傷つけないのか、困らせないのか?」ということをよく考えてお話ができるといいと思いですね、というお話がありました。
 なお、前半にあった保健委員のみなさんの発表も大変すばらしいものでした。委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。