お米について学習しました 11/26
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
行事・活動
5年生がJA営農技術指導員の方をお迎えし「お米について知ろう」という学習を行いました。お米を育てることは大変で「八十八もの手間がかかる」と言われているそうです。その中からお米の育つ様子や育てる苦労を教わりました。そして、1つぶのもみから350粒のお米ができ、10粒のもみからお茶碗1杯3500粒のお米ができることも教えていただきました。
今日の授業のお話から、子どもたちは、お米1粒1粒を大切に感じていました。