学校日記

創立30周年記念式典 10月3日(土)

公開日
2009/10/07
更新日
2009/10/07

行事・活動

                            平成21年10月3日(土)
 石尾台小学校は、昭和55年4月、高森台小学校から分離独立し、児童数715名 学級数19、でスタートしました。3年目の昭和57年は、児童数1368名、学級数33 とピークに達し、翌58年に、押沢台小学校が分離しました。
平成元年から4年間にわたって、文部省から「学校週5日制」の研究指定を受け、地域・家庭、学校が力を合わせて取り組み、大きな成果を上げ、全国に石尾台小学校の名が広まりました。
 開校以来、地域の皆様や保護者の皆様から、「子どもは宝物。みんなで育てるんだ」という力強いご支援をいただき、本校は発展してきました。
 改めて、本校の教育の推進にご尽力いただいた方々に、心から感謝を申し上げます。
 私たち教職員一同も、創立30周年という節目に当たり、地域・保護者の皆様のご期待をしっかりと受け止め、子どもを育てるという大切な責務を自覚し、更なる学校の発展を目指す決意でございます。
 今後とも、皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

2024/6/17 (月)
委員会(撮影)
2024/6/17 (月)
プール開き
2024/6/19 (水)
6年租税教室
2024/6/20 (木)
学校評議員会
2024/6/21 (金)
職員定時退校日

タグ

モラルBOX

RSS