平成20年度スタート
- 公開日
- 2008/05/16
- 更新日
- 2008/05/16
行事・活動
平20年4月8日(火) 始業式
新1年生27名を迎え、全校児童205名で、平成20年度をスタートします。
桜や水仙・パンジーなどの花が、今を盛りの満開です。学校からみえる山々が緑を増し、春の色になってきました。皆さんのどの顔を見ても、生き生きと輝いています。学校中に希望があふれています。
「桜まう四月の風に背おされ、走り出そうよ新たなスタート」
この短歌は、市短詩型文学祭で優秀賞をうけた市内小学校の児童の作品です。新しい学年になりました。この短歌の作者のように、気持ちを新たにしてしっかりとスターをきりましょう。
そして、次の三つの「き」を自分に言い聞かせ、この学年が終わるとき、「がんばったね。」と、自分で自分をほめられるようにして欲しい思います。
一つ目は、「げんき」 元気よく挨拶し、遊び、運動する。
二つ目は、「やるき」 自分から進んで、勉強や家の手伝いをする。
三つ目は、「こんき」 何事にも粘り強く取り組む。
頑張りましょう。
新六年生の皆さんには、春休み中の4日、登校してもらって入学式の準備をしてもらいました。進んでよく働いて学校をきれいにしてくれて、ありがとう。
(学校長挨拶より)