学校日記

10月15日 朝会

公開日
2025/10/16
更新日
2025/10/16

学校行事

10月15日(水曜)、朝会が行われました。


この日はまず、後期の学級委員と、委員長が前期と変わった2つの委員会の委員長の任命式が行われました。

名前を呼ばれた子どもたちは、大きな声で返事をし、緊張しながらも、嬉しそうに認証状を受け取っていました。


その後の校長先生のお話では、「ありがとう」について教えていただきました。

ありがとうは「有難い」ことであり、「当たり前ではないことを、してもらっている」ということを意識して感謝していけるとよいね、という話でした。

しっかりと、態度に出していけるようにしたいですね。


朝会のあとには、小野小学校で行われる、「席上揮毫大会」に参加する選手たちを励ます会がありました。



児童会の皆さんが中心になって、進めてくれました。

参加選手が、それぞれ「意識して書きたい部分」や「自分のがんばりたい思い」を発表すると、全校児童が選手の皆さんに大きな声で「がんばってください」を伝えました。

夏休みから練習をがんばってきた皆さん、ぜひ楽しんで、一生懸命、書いてきてくださいね!