学校日記

6年生の出来事

  • 11/22 修学旅行 ~全行程終了、帰路につきます!~

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    6年生の出来事

    画像はありません

    6年生は、本日予定していた見学をすべて終えました。

    今、京都市内のホテル佐野家にて、昼食をとっているところです。疲れはありながらも、笑顔で食事を楽しんでいます。

    2日間にわたる修学旅行の全行程を終えました。

    子どもたちは、日本の歴史・文化に触れるとともに、クラスや学年の仲間と協力することの大切さを学び、また一つ成長することができました。

    到着時刻につきましては、交通状況によって多少前後する可能性があります。現地の状況が分かり次第、改めてご連絡いたします。

  • 11/22 修学旅行 ~壮大な南禅寺を見学!~

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    6年生の出来事

    画像はありません

    6年生は、清水寺見学と清水坂での散策を終え、次の見学地である南禅寺に到着し、見学を開始しています。

    南禅寺は、日本の禅宗の寺院の中でも最も格式の高い寺院の一つです。

    子どもたちは、まず巨大な三門の迫力に圧倒されていました。その威風堂々とした姿をじっくりと見上げていました。

  • 11/22 修学旅行 ~清水寺見学と清水坂散策~

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    6年生の出来事

    画像はありません

    荘厳な清水の舞台からの京都市街の眺めに、子どもたちから大きな歓声が上がりました。

    クラスごとにガイドさんの説明に熱心に耳を傾け、歴史的背景や建築の工夫について深く学びました。

    見学後は、清水坂にて班ごとにおみやげを選ぶ散策の時間です。

    活気ある清水坂での散策は、京都らしい雰囲気を感じる貴重な体験となっています。

  • 11/22 修学旅行 ~2日目スタート! 清水寺へ出発!

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    6年生の出来事

    画像はありません

    修学旅行2日目がスタートしました。

    本日最初の見学地である清水寺に向けて、予定通りホテル本能寺を出発しました。

    本日も安全に十分配慮し、貴重な学びと思い出を作ってまいります。

  • 11/21 修学旅行 ~1日目終了、ホテル本能寺に到着!~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生の出来事

    画像はありません

    6年生は、本日予定していたすべての行程を終え、無事に宿泊先のホテル本能寺に到着しました。

    長時間の移動や見学、体験学習で疲れも見えますが、皆、充実した表情をしています。大きな体調不良や怪我もなく、全員元気です。

    この後は、夕食をとり、入浴を済ませて、今日一日の学びや思い出の振り返りを行います。

    明日に備え、ゆっくりと体を休ませ、また明日からの行程も安全に、そして楽しく過ごせるよう指導してまいります。


  • 11/21 修学旅行 ~丸益西村屋に到着、京友禅体験スタート!~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生の出来事

    画像はありません

    6年生は、伝統工芸体験の場である丸益西村屋に無事到着しました。

    ここでは、京都の美しい染物である京友禅の体験学習を行います。

    子どもたちは、職人さんの指導を受けながら、友禅染めの技法を使ってオリジナルの作品制作に挑戦します。

    作品制作では、自分の好きな色や模様を丁寧に染め上げていきます。

    この体験を通して、京都の伝統文化やものづくりの楽しさ、そして日本の美意識に触れてほしいと考えています。

  • 11/21 修学旅行 ~鹿苑寺金閣到着~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生の出来事

    画像はありません

    6年生は、ほぼ予定通り鹿苑寺金閣に到着しました。

    まばゆいばかりに輝く金閣が、池の水面に美しく映えています。

    子どもたちは、歴史的な建造物を目の前にし、高揚した様子です。

    この後、クラスごとに金閣舎利殿の雄大さや周囲の鏡湖池、庭園などの見学を行います。

  • 11/21 修学旅行 ~1日目昼食~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生の出来事

    画像はありません

    班別行動を終えて、昼食会場に到着しました。

    大きなトラブルもなく、子どもたちはみんな元気です。

    奈良公園内をたくさん歩いて、お腹がペコペコ。

    しっかり食べて、午後の活動に備えます。

  • 11/21 修学旅行 ~奈良公園到着~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生の出来事

    画像はありません

    奈良公園バスターミナルに到着しました。

    交通渋滞のため予定より20分ほど遅れての到着です。

    東大寺の鏡池前でクラス写真を撮った後、大仏殿で班別行動を行います。

  • 11/21 修学旅行 ~学校出発~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生の出来事

    画像はありません

    若干、肌寒さを感じる気温でありますが、気持ちのよい空のもと出発式を行いました。

    出発式後、子どもたちはクラスごとにバスに分乗して、最初の目的地である奈良公園に向けて出発しました。

  • 10/8 授業の様子

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    6年生の出来事

    (画像は16枚切り替わります)

    6年生に配属されている教育実習の先生による授業研究を行いました。

    算数の複合図形の体積を求める学習でした。

    子どもたちは合理的な求め方を考え、話し合いしていました。

  • 9/16 授業の様子(6年生)

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    6年生の出来事

    (画像は9枚切り替わります)

    スポーツフェスティバルに向けての練習が始まっています。

    先週までの暑さゆえ、運動場ではできていないかった隊形練習をしました。

    立ち位置や全体での動き方の確認をしていました。

    残暑が厳しい中、子どもたち、頑張っています!

  • 6/5 卒業アルバム用の撮影(6年生)

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生の出来事

    卒業アルバム用の学年集合写真を撮影していました。

    天気もよく、とても眩しい中での撮影でしたが、子どもたちは楽しそうで和やかな雰囲気でした。

  • 4/10 授業の様子(6年生)

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    6年生の出来事

    (画像は17枚切り替わります)

    1学期2日目。今日のメインは1年間の学校生活のシステム作りです。

    朝の会や帰りの会、係活動などを決めていました。

    また、担任の先生方からは、今年1年で成長してほしい願いなどを伝えていました。

  • 4/7 入学式準備(新6年生)

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    6年生の出来事

    (画像はそれぞれ10枚ずつ切り替わります)

    明日はいよいよ入学式。

    今日は新6年生が準備のお手伝いに登校してくれました。

    会場づくりや清掃など、とても前向きに取り組んでいました。頼もしい限りです。今年1年が楽しみです。

    新6年生のみなさん!ありがとうございました!

  • 3/3 卒業式練習、はじめました!

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    6年生の出来事

    (画像は9枚切り替わります)

    6年生を送る会が終えると、卒業式モードに切り替わります。

    初回は心構えや作法を学びました。これから本格的に練習が始まります。

  • 2/5 読み聞かせ(6年生)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    6年生の出来事

     朝の時間に、対面での読み聞かせがありました。六年生にとって対面の読み聞かせは、今回が最後になります。お話から学んだことを、今後に活かしていきたいですね。

  • 1/29 授業の様子(6年生)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    6年生の出来事

    (画像は21枚切り替わります)

    図工の時間では版画に取り組んでいます。

    彫刻刀を全種類使い、幾何学模様を描いています。

    精密な彫刻をしている子がたくさん。教室内は木彫りの音が響きます。

  • 1/14 ラグビー出前授業(6年生)

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    6年生の出来事

     11日と14日、六年生はラグビーの出前授業を受けました。前半は実技でパスやタックルの練習、後半は座学でラグビーや夢、SDGsについて学びました。特に、元日本代表選手の「夢を恐れないこと」についてのお話は、どの子も真剣に聞いていました。将来につながる貴重な経験ができました。

  • 1/9 書き初め大会(6年生)

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    6年生の出来事

     3、4時間目に書き初め大会を行いました。4年生から数えて3回目となる今回、どの子も困ることなく準備を進めることができました。書き始めるとこだわりが出てくるようで、もう一枚もう一枚と書き続ける姿が印象的でした。できた作品は教室に掲示する予定です。