学校日記

【広報部】アンガーマネージメント講座について

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

PTA

 1月20日アンガーマネジメント講座がありました。講師は渡辺佳奈子先生です。
 アンガーマネジメントとは、怒る必要のある事は上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らない、といった怒りの感情を上手くコントロールすることだそうです。「怒り=良くない感情」と捉えるのではなく、人間にとって自然な感情の1つであり、怒りも大事な役割・機能を果たしているということを学びました。
 この講座では、怒ることのデメリット・メリットを書き出し自己診断することで怒りについて見つめ直すことができました。私たちを怒らせるものの正体が、理想と現実の間のギャップから起こること、そして怒りが生まれるメカニズムを学び、具体的にどう考え行動していくか、アンガーマネジメントの3つのコントロールの方法を教わりました。