学校日記

11/11 授業の様子(3年生)

公開日
2021/11/11
更新日
2021/11/11

3年生の出来事

(画像は32枚切り替わります)

図工では、釘を金づちでトントン打ってパチンコ台やピンボール台に似せた作品を作っていました。手元がずれて、指を軽く打ってしまう子もいます。DIYがブームになっていたときもあります。手指の器用さがほしいものです。

一方、ひとつの活動が早く終わってしまった子の「すきま時間」の過ごし方も、GIGAスクール構想の実現によって変わりつつあります。
机の上で本を読む子、冊子のドリルに取り組む子、自由帳に好きな絵を描く子に加え、
AIドリルに取り組む子、タイピング練習する子、プログラミングソフトを使う子など、新たにタブレット端末を使う活動が追加されて、多種多様な教室の風景が当たり前のようになってきました。