集会(3/9)
- 公開日
- 2009/03/12
- 更新日
- 2009/03/12
学校行事
今朝は、全校で行う最後の集会でした。校長先生からは、この一年間みんなの頑張りは大変良かった。みんなに「ありがとう」と言いたいというお話がありました。他にも3/3(火)の5・6時間目に6年生が奉仕作業で、学校中のトイレや運動場の側溝の掃除をとても一生懸命やってくれたこと、1〜5年生の皆さんも6年生の頑張りに答えるためにトイレをきれいに使うことやスリッパの整頓に心がけてほしいこと、100個のみかん(99個は自分のために使っても、あとの1個を自分以外の人のために使う優しさを持ってほしい)のお話がありました。
続いて図書委員会から多読賞の表彰があり、32人が名前を呼ばれ、代表で6年生の人が、図書委員長から賞状を受け取りました。さらに給食委員会からは、毎日給食の後片付けを手伝いをしてくれる給食委員の紹介や、給食点検の結果、優秀なクラスの発表がありました。
最後に、20年度後期児童会役員として頑張ってくれた人たちが一言ずつ挨拶をしました。