学校日記

オリオン座流星群

公開日
2015/10/21
更新日
2015/10/21

その他

 21日(水)の夜は、オリオン座流星群のピークです。流星(流れ星)は、宇宙を漂っている小さな粒やかけらが、地球の大気圏に飛び込んでくるときに燃える現象です。オリオン座流星群のもとになる粒は、ハレー彗星が残していったものです。
 
 冬を代表するオリオン座のあたりから、四方八方に流星が現れるので、オリオン座流星群といいます。条件がいいと、1時間に40個ぐらいの流星を見ることができます。

 下の画像は、tenki.jpとウィキペディアのホームページよりお借りしました。